文字サイズ
自治体の皆さまへ

2023/9/20区政インフォメーション(2)

4/48

東京都千代田区 ホームページ利用規約等

■地球市民講座2023「グアム・サイパンを知ろう」
グアム・サイパンをテーマに、戦争の歴史や現地文化を学びます。グアム・サイパンが歩んだ歴史を通して、平和・人権など世界が抱える課題を一緒に考えてみませんか。
※1回のみの受講も可
日時・場所・内容・講師…下表
定員:各回とも会場20名、オンライン50名(申込順)
※第4回は会場のみ
申込方法:開催3日前までに、電話またはEメール(本紙8面記入例参照/参加方法(会場またはオンライン)も記入)で問合せ先へ
※オンライン希望者はEメールで申し込み


※いずれも時間は18時30分~20時(18時開場)、会議室は区役所4階

問合せ:国際平和・男女平等人権課国際平和担当
【電話】03‒5211‒4165【メール】kokusaidanjo@city.chiyoda.lg.jp

■納税案内センターから電話やSMSで納付状況の確認をしています
納税案内センターでは、特別区民税・都民税の納期ごとの督促状に記載した納付期限を過ぎた方に電話やSMSで納付状況の確認をしています。
すでに金融機関などで支払った場合も、区に納付済みの連絡が届くまでに日数がかかるため、行き違いで連絡をする場合があります。
◇振り込め詐欺に注意
納税案内センターから電話やSMSで振込口座を指定したり、ATMでの払い込みを指示したりすることはありません。
また、同センターの従事者が直接現金を取り扱うこともありません。不審に思った時はお問い合わせください。

問合せ:
税務課特別整理係【電話】03‒5211‒4195、
納税案内センター【電話】03‒5211‒3690、
SMS発信番号【電話】070‒1837‒1521(発信専用)

■令和5年 秋の千代田区交通安全運動
一人ひとりが交通安全に関心を持ち、交通ルールの遵守と正しい交通マナーを実践し、習慣づけましょう。
日時:9月21日(木)~30日(土)
スローガン:世界一の交通安全都市TOKYOを目指して
重点項目:
・こどもと高齢者を始めとする歩行者の安全の確保
・夕暮れ時と夜間の交通事故防止及び飲酒運転等の根絶
・自転車等のヘルメット着用と交通ルール遵守の徹底
・特定小型原動機付自転車(いわゆる「電動キックボード等」)の交通ルール遵守の徹底
・二輪車の交通事故防止

問合せ:道路公園課管理係
【電話】03‒5211‒4239

■(10月食品ロス削減月間)10月30日食品ロス削減の日
食品ロスとは、買いすぎ・期限切れ・食べ残し・野菜の皮の過剰除去など、さまざまな理由から、まだ食べられるのに捨てられてしまう食品のことです。
SDGsでは「2030年までに世界全体の一人当たりの食糧廃棄を半減させること」を目標に掲げているように、食品ロスの削減は一人ひとりが取り組むべき課題です。
日本の食品ロスの量は年間523万t(令和3年農水省推計値)で、一人当たり、毎日お茶わん一杯分のご飯を捨てています。
令和元年10月1日施行の「食品ロスの削減の推進に関する法律」で、10月は「食品ロス削減月間」、10月30日は「食品ロス削減の日」と定められています。日本の大切な文化である「もったいない」のこころを大切に、できることから取り組んでみませんか。

◇みんなで食品ロス削減!
家庭でできること:食品は必要なものをこまめに購入・店では、利用予定に合わせて、手前に陳列されている商品から購入・食べきれる量を調理・野菜や果物の皮は薄くむいて生ごみを削減
販売店ができること:ばら売りや量り売りを行い、販売量を調節・営業時間終了間際や賞味期限間近に食品の値引き販売
飲食店ができること:小盛りメニューを導入し、食べ残しを減らす

問合せ:千代田清掃事務所事業企画担当
【電話】03-6260-8506

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU