文字サイズ
自治体の皆さまへ

支援策をご利用ください

12/36

東京都千代田区 ホームページ利用規約等

■中小企業者の脱炭素に向けた取り組みを支援します
◇脱炭素経営支援助成
脱炭素経営に向けたコンサルタント相談にかかる費用の一部を助成します。
助成金額:助成対象経費の2分の1(上限50万円)
助成対象:脱炭素経営に関する診断、助言や二酸化炭素排出量の算出に関する相談

◇脱炭素アドバイザー資格試験受験料助成
中小企業者等が自社の温室効果ガスを削減する取り組みを支援するため、環境省が認定する脱炭素アドバイザーの資格受験料の一部を助成します。
助成金額:資格試験受験料の4分の3

▽いずれも
対象:区内中小企業者など
申込方法:事前に相談のうえ、必要書類を郵送または直接問合せ先へ
※必要書類や申請要件などは、区のHP参照

問合せ:環境政策課企画調査係(区役所5階)
【電話】03-5211-4255
〒102-8688九段南1-2-1

■再生可能エネルギー100%電力切り替え促進
契約電力を再エネ100%に切り替えた家庭などに2万円の助成金を支給します。また、再エネ100%電力を利用している事業者を区が認証し、HPで公表します。

◇家庭
対象:
(1)4月1日以降に、区内で居住する住宅の契約電力を従来電力から再エネ100%電力に切り替えた住宅の居住者
(2)令和5年度に本助成金の交付を受け、再エネ100%電力を継続利用している区内住宅の居住者
助成内容:
(1)助成金額2万円と認証ステッカーの交付
(2)助成金額2万円の交付

◇事業者
対象:再エネ100%電力を利用している区内事業者
助成内容:認証書と認証ステッカーを交付し、区のHPで公表

▽いずれも
申込方法:必要書類を郵送または直接問合せ先へ
※必要書類や申請要件などは、区のHPまたはパンフレット(問合せ先で配布/区のHPからダウンロードも可)参照

問合せ:環境政策課エネルギー対策係(区役所5階)
【電話】03-5211-4256
〒102-8688九段南1-2-1

■環境対策へ助成します
環境対策を行う区内事業者などへ、対策費用の一部を助成します。
(1)省エネルギー改修等助成
※工事前に要申請
建物の環境負荷を軽減させる住宅、マンション共用部、事業所ビルなどの機器の改修などに対し、費用の一部を助成します。
対象:区内の既存建物の所有者、管理組合など
助成上限金額:125万円~750万円

(2)ヒートアイランド対策助成
※工事前に要申請
緑化や蓄熱対策などに対し、費用の一部を助成します。
対象:区内の建物の所有者、管理組合など
助成上限金額:10万円~200万円

(3)低炭素建築物助成
※工事前に要申請
新築建物の低炭素化を推進するため、費用の一部を助成します。
対象:
・新築建物の延床面積が300平方メートル以上5000平方メートル以下
・提出された建築物環境計画書、竣工後のBELS認証に基づくCO2排出削減率が、非住宅の場合35%以上、住宅の場合20%以上である
助成金額:
中小企業者等…CO2削減量1tあたり50万円(上限2,000万円)
その他…CO2削減量1tあたり25万円(上限1,000万円)

(4)クリーンエネルギー自動車・充電設備等助成
※購入後の申請
区内の自動車からのCO2排出量を削減するため、電気自動車購入などの費用の一部を助成します。国や都の助成と合わせて利用できます。
対象:
自動車…区内在住者、区内の事業者、区内在住者や区内の事業者とリース契約を締結したリース事業者
充電設備など…区内の建物の所有者、管理組合など
助成金額:
電気自動車…20万円など
充電設備など…最大30万円~50万円

いずれも
申込方法:事前に相談のうえ、(1)~(3)は令和7年2月14日(金)まで、(4)は令和7年3月14日(金)までに必要書類を郵送または直接問合せ先へ((3)は直接問合せ先へ)
※各助成の必要書類や申請要件などは、区のHPまたは各種助成制度のパンフレット(問合せ先で配布/区のHPからダウンロードも可)参照

問合せ:環境政策課エネルギー対策係(区役所5階)
【電話】03-5211-4256
〒102-8688九段南1-2-1

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU