文字サイズ
自治体の皆さまへ

男女共同参画センターMIW(ミュウ)の催し

23/42

東京都千代田区 ホームページ利用規約等

6月23日(日)~29日(土)は男女共同参画週間です

■講演会「柚木麻子さんと考える、シスターフッドのこれまでとこれから」
日時:6月22日(土)14時~15時30分
場所:401会議室(区役所4階)、Zoom
定員:会場50名、Zoom80名(いずれも申込順/区内在住・在勤・在学者を優先)
内容:女性同士の連帯(シスターフッド)を軸に、自身の著作活動や出産・子育て経験を交えながら、ジェンダーや社会問題への思いを聴く
講師:柚木麻子氏(小説家/本紙写真)
申込み:HP、電話、ファクスまたはEメール(本紙記入例参照)で問合せ先へ
※Zoom希望者はHPから問合せ先へ
その他:託児サービスあり(2週間前要予約)

■企画展示「女子の学びを切り拓いた女性たち~小説『らんたん』の登場人物から」
日時:6月17日(月)~29日(土)9時~21時(22日(土)・29日(土)は17時まで、23日(日)は休館)
場所:MIW交流サロン(区役所10階)
※22日(土)の講演は401会議室(区役所4階)
内容:女性が教育を受ける権利を獲得するため尽力した女性たちの歴史を、小説「らんたん」の登場人物でたどる

■ビデオサロン「こころの通訳者たちWhat a Wonderful World」
日時:6月21日(金)14時30分~、18時30分~(当日直接会場へ)
場所:MIW交流サロン(区役所10階)
定員:各回20名(先着順)
内容:すべての上映作品に音声ガイドと字幕をつけている日本で唯一のユニバーサルシアター「シネマ・チュプキ・タバタ」で、耳の聴こえない人に演劇を楽しんでもらおうと奮闘する3人の舞台手話通訳者を記録したドキュメンタリー作品
その他:各回終了後に交流会あり

▽いずれも
問合せ:男女共同参画センターMIW
【電話】03-5211-8845【FAX】03-5211-8846【メール】miw@city.chiyoda.tokyo.jp

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU