文字サイズ
自治体の皆さまへ

図書館の催し

30/44

東京都千代田区 ホームページ利用規約等

[日比谷カレッジ]
■展覧会への入口講座Vol.39「朝鮮民族美術館をめぐって」-日韓文化交流の礎となった日本民藝館のルーツ
日時:7月5日(金)19時~20時30分(18時30分開場)
場所:日比谷図書文化館地下1階日比谷コンベンションホール(大ホール)(日比谷公園1-4)
定員:200名(申込順)
内容:朝鮮時代の美術工芸が一堂に会する史上初めての展示施設である朝鮮民族美術館(1945年閉館)。思想家の柳宗悦が浅川伯教・巧兄弟とソウルの景福宮内に開設して、今年で100年の節目を迎える。その足跡をたどり、美術館が設立された目的や意義、蒐集されたコレクションなどを紹介
講師:杉山享司氏((公財)日本民藝館常務理事/本紙写真)
費用:1,000円
申込み:HP、電話または直接問合せ先へ

問合せ:日比谷図書文化館
【電話】03-3502-3340

■図書館へ行こう!
◇日比谷図書文化館ツアー
日時:8月1日(木)10時30分~12時(開場10時)
定員:20名(申込順)
内容:図書館講座や常設展の見学、朗読企画のほか、ふだんの館内ツアーでは見られない閉架書庫も見学できる

◇中学生のためのやさしい小説書き方講座
日時:8月1日(木)13時30分~16時30分(開場13時)
定員:20名(申込順)
内容:キャラクター設定やプロットづくりなど小説を書く基本を学ぶ

▽いずれも
場所:日比谷図書文化館4階セミナールームA(日比谷公園1-4)
対象:区内在住・在学の中学生
申込み:HP、電話または直接問合せ先へ

問合せ:日比谷図書文化館
【電話】03-3502-3340

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU