文字サイズ
自治体の皆さまへ

皇居千鳥ヶ淵 灯ろう流し2024

35/44

東京都千代田区 ホームページ利用規約等

夏のひとときを千鳥ヶ淵で過ごしませんか

Instagram「#千代田で映え旅」で投稿を!

7月24日・25日開催(19時〜20時)

皇居千鳥ヶ淵を舞台に、日本の伝統「灯ろう流し」を開催します。
桜の名所の「皇居千鳥ヶ淵」で、2,000個の灯ろうが創り出す荘厳で幻想的な風景は、まるで物語のワンシーンのような美しさで、大切な方との思い出作りに最適です。
一つひとつの灯ろうには、人々の感謝や希望、平和への願いが込められ、「贈り灯」として水面に放たれます。
千代田区にいながら、都会の喧騒を離れ味わうことができるこの幻想的な世界をぜひ体感してみませんか。

※お車・自転車でのご来場はご遠慮ください。

■観覧場所は3か所!
◇九段坂公園エリア
[スポット情報!!]
東京タワーの遠景と千鳥ヶ淵全体に流れる灯ろうがご覧いただけます。

◇千鳥ヶ淵緑道エリア
[スポット情報!!]
緑道を散歩しながら水辺に浮かぶ灯ろうを真近にご覧いただけます。

◇初開設!!北の丸公園エリア
[スポット情報!!]
北の丸公園内の北の丸レストハウス内「Café33」が営業、休憩スペースも設置します。屋外には、手持ち提灯(写真)販売やキッチンカーが出店します。田安門から入退場してください。
時間:17時~20時
場所:北の丸公園第三駐車場(北の丸レストハウス前)

■灯ろう流しの参加者を募集します
販売金額の一部は、千鳥ヶ淵の環境保全に役立てます。
◇船上(せんじょう)贈(おく)り灯(び)(抽選)
ボートに乗って、船上から灯ろうを浮かべます。
日時:7月24日(水)・25日(木)19時~20時(18時乗船開始/雨天・荒天中止)
場所:千鳥ヶ淵ボート場(三番町2先)
定員:1日60組(1組3名まで/抽選)
費用:ボート1艘(そう)1万円(灯ろう3つ・ボート代含む)
※中止の場合、返金はなし
申込み:6月27日(木)までにHPの申し込みフォームに必要事項を記入。抽選結果は7月4日ごろ連絡
※複数応募はすべて無効
※乳幼児もボート定員の1名とする

◇贈(おく)り灯(び)(申し込み順、なくなり次第終了)
灯ろうに想いを込めます。灯ろうは、下記A、Bいずれの場合もスタッフが預かって、代わりに水面に浮かべます。
費用:2,000円(灯ろう1つ)。HPの申し込みフォームで事前に購入(当日販売なし)
※中止の場合、返金はなし
A:ウェブ記入
当日参加できなくても大丈夫!HPの申し込みフォームからメッセージを添えて申し込むと、当日に印刷された灯ろうが水面に浮かべられます。
※記入できるのは、文章(日本語または英語)のみ。イラストや画像などは不可
※当日、会場での受け取りは不可
B:会場で記入
HPの申し込みフォームから購入した灯ろうを当日会場で受け取り、メッセージを記入します。
※申し込み後の変更は不可

問合せ:千代田区観光協会
【電話】03-3556-0391

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU