文字サイズ
自治体の皆さまへ

2024/6/20 区政インフォメーション(1)

6/44

東京都千代田区 ホームページ利用規約等

■10月6日(日)区民体育大会を開催プログラムの広告を募集
今年の区民体育大会は10月6日(日)に外濠公園総合グラウンド(五番町先)で開催します。詳しくは、広報千代田9月5日号でお知らせします。
◇プログラムの広告を募集
発行部数:1万部(予定)
配布方法:9月ごろ町会を通じて配布、区のHPなどに掲載、当日会場
配布広告:規格プログラム表紙などに掲載/カラー印刷/縦約50mm×横約80mm
掲載料:1万円~
申込方法:7月1日(月)(必着)までに申込書(問合せ先で配付)と広告の原稿案を郵送、Eメールまたは直接問合せ先へ
※申し込みが多数の場合は、公共性などを考慮して決定

問合せ:生涯学習・スポーツ課スポーツ振興係(区役所6階)
【電話】03‒5211‒3627【メール】shogaigakushuu@city.chiyoda.lg.jp

■受験生チャレンジ支援貸付事業「区独自」大学など受験料を上乗せ助成
中学3年生・高校3年生の進学を支援するため、所得合計額が一定基準以下の世帯に、学習塾などの費用や高校・大学などの受験費用を貸し付けます。高校・大学に入学した場合などは、貸付金の返済が免除されます。
また、区独自で大学などの受験で貸付上限額以上負担した区内在住の対象者に対し、受験料の一部を助成します。
対象:次のすべてを満たす方
・中学3年生・高校3年生またはこれに準じる子ども(令和6年4月1日時点で20歳未満)を養育している
・世帯の生計中心者(18歳以上)
・世帯収入(父母など養育者)の総収入または合計所得金額を合算した金額が一定の基準以下(詳しくは問合せ先へ)
・預貯金など資産の保有額が世帯全体で600万円以下
・土地・建物を所有していない(自己居住用を除く)
・都内に引き続き1年以上在住(住民登録)している
・生活保護受給世帯の世帯主または世帯員でない
・暴力団員が属する世帯の構成員でない
※高卒認定合格者や既卒者で大学入学を目指している方(浪人生)も、令和6年4月1日時点で20歳未満なら1回限り貸し付けの対象
貸付限度額:学習塾など受講料…20万円、高校受験料…2万7400円(1校2万3000円まで/4回限度)、大学など受験料…8万円
区独自助成:大学など受験料…7万円
申込期限:令和7年1月17日(金)
※申込方法などは、パンフレットまたは問合せ先へ
パンフレットの配布場所:問合せ先(区のHPからダウンロードも可)

問合せ:生活支援課生活支援係
【電話】03‒5211‒4126

■国民年金のお知らせ
◇DV被害者の国民年金保険料免除制度
申請により、保険料の納付が免除されます。
対象:次のすべてに当てはまる方
・配偶者の暴力(ドメスティックバイオレンス(DV))を受け、配偶者(DV加害者)と住居が異なる
・国民年金保険料の納付が困難である
※一定の所得基準あり

◇会社員や公務員の被扶養配偶者はこんなときに届け出を
会社員や公務員に扶養されている配偶者(3号被保険者)は、次のときに1号被保険者への種別変更の届け出が必要です。
・配偶者が退職した
・配偶者が65歳になった
・配偶者が亡くなった
・離婚した
・自分の収入が増えて配偶者の扶養から外れた
届け出が遅れるとその期間は未納となるため、将来受けられる年金が減ったり、年金を受けられなくなったりすることがあります。

◇種別変更届が2年以上遅れた方への救済措置
「特定期間該当届」を提出すると、未納期間は受給資格期間となります。
※昭和61年4月〜平成25年6月の期間に限る

◇離婚時の年金分割は2年以内に請求を
離婚時に婚姻期間中の厚生年金記録(共済組合期間を含む)を当事者間で分割できる「離婚分割」は、離婚後2年を過ぎるとできなくなります。

▽いずれも
制度利用の要件:詳しくは電話で問合せ先へ

問合せ:千代田年金事務所
【電話】03‒3265‒4381

■(仮称)新九段生涯学習館整備に関するアンケートを行います
(仮称)新九段生涯学習館の整備を検討するためのアンケートを行います。アンケートHPから回答してください。九段生涯学習館、スポーツセンター、生涯学習・スポーツ課、出張所などに設置されたアンケート用紙でも回答いただけます。ご意見、ご要望への個別の回答は行いません。
日時:6月20日(木)~7月10日(水)
対象:区内在住・在勤・在学者

問合せ:生涯学習・スポーツ課施設整備担当
【電話】03‒5211‒3632

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU