文字サイズ
自治体の皆さまへ

[NEWSまちみらい]「第15回千代田ビジネス大賞」表彰企業紹介(2)

42/44

東京都千代田区 ホームページ利用規約等

■諮問委員会賞
株式会社JOY(ジョイ)ボイス
常務取締役 信田 晋佑(のぶた しんすけ)氏

~「お客様の声」を事業運営の中心に~
この度は、千代田ビジネス大賞にて諮問委員会賞という名誉ある賞をいただき、誠にありがとうございました。第三者の方々に、弊社が取り組んできたことを、ご評価いただき大変嬉しく思うと共に、これまで信じて進めてきたことが間違いでなかったと改めて確信した次第です。
株式会社JOYボイスは、日本全国47都道府県の来店型店舗施設を営む、全ての事業者の皆様へ、次世代ITサービスを活用した、活力ある有意義な世の中の声をお届けいたします。
具体的には、最新クラウドリサーチシステムからマーケティング支援までを行う「JOYボイス」。様々な業種に合わせたリサーチを設計し、クライアントの顧客からの生の声を収集。そこから独自の分析手法を用いて、専属のボイスリサーチエキスパートが課題改善、売れる商品・サービスを見出し、対策案を立案致します。
また、マーケティングの一部であるPR活動においても、コンテンツ制作からGoogleビジネスプロフィール等を活用した発信を支援し、結果が出るマーケティング対策を行います。
IT業界は日進月歩であり、どんどん進化を続けています。私どももJOYボイスだけにとらわれない、さまざまなイノベーションに挑戦して、皆さまとともに豊かな未来の社会を創れるように努めてまいりたいと存じます。
今後とも一層のご支援とご愛顧を賜りますよう、お願い申し上げます。

株式会社JOYボイス
【電話】3589-4462【HP】https://joy-voice.co.jp/

■諮問委員会賞
株式会社grinleap(グリンリープ)
代表取締役社長 納村 邦生(おさむら くにお)氏

この度は千代田区内の数多くの中小企業の中から「諮問委員会賞」を賜り、心より感謝申し上げます。このような形で弊社の取り組みを評価頂けたことを、大変嬉しく思っております。
株式会社grinleapは2014年に創業、仲間5名で借りたアパートの一室からのスタートでした。その為、起業したての頃は学生が部室で雑談しているような日々を過ごしていたかもしれません。
そこから10年、おかげ様で社員も売上も増え、やっと会社らしくなってはきましたが、当時から一貫して変わらないのは「おもしろいと思ったことはとりあえずやってみる」。これをモットーに日々業務にあたっております。
主な事業内容は、旅行業システムや銀行システムを構築、保守運用するIT企業ではありますが、この、「おもしろいこと」を追求した10年だったと思っております。
これまでも数々の自社開発商品やサービスが生まれては消えていきました。ただ、とりあえず採算度外視で役職年齢経験関係なくチャレンジしてきたからこそ、今回の受賞対象となった、「Slackで災害情報を通知しリアルタイムな災害状況の確認と共有が出来る安否確認サービス【anppii】」の商品化、また、「普段着アートをコンセプトに弊社コワーキングスペース内に様々な作家によるアート作品を定期的に展示する」アートギャラリー企画も生まれたと思っております。
これからも千代田区の地域文化発展に貢献出来るよう、楽しく元気に日々の業務に取り組んでいく所存です。

株式会社grinleap
【電話】3527-1153【HP】https://grinleap.co.jp/

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU