文字サイズ
自治体の皆さまへ

生活ほっとライン(4)

27/35

東京都千代田区 ホームページ利用規約等

■人材バンク活用講座
◇「共読」の楽しみ~語りあい、つながりあえる「読書サロン」へようこそ
日時:7月21日(日)、8月4日(日)(全2回)10時~11時30分
場所:九段生涯学習館(九段南1-5-10)
対象:小学5年生以上の方
定員:20名(抽選)
内容:本を通じて人とつながり、地域を豊かにする「共読」の醍醐味を体験する
費用:1,000円、18歳未満500円
申込み:7月5日(金)21時までにHP、電話またはファクス(本紙10面記入例参照)で問合せ先へ
その他:託児サービスあり(7月21日(日)時点で満6か月~未就学児/1人につき1回1,000円/講座締切日までに申し込み)

問合せ:九段生涯学習館
【電話】03-3234-2841【FAX】03-3262-7460

■誰でもできるスポーツ「ボッチャ」で交流しよう
◇かがやきボッチャひろば
日時:6月29日(土)13時30分~15時
場所:かがやきプラザ1階ひだまりホール(九段南1-6-10)
定員:30名(申込順)
申込み:6月28日(金)までにHPから問合せ先へ

問合せ:かがやきプラザ多世代交流担当
【電話】03-6265-6563

■ラジオ体操夏期講習会
日時:7月6日(土)18時~(当日直接会場へ)
場所:お茶の水小学校体育館(神田猿楽町1-1-1)
対象:区内在住・在勤者
その他:持ち物…上履き、動きやすい服装

問合せ:千代田区ラジオ体操会連盟・高橋
【電話】080-1117-1641

■2024年度税務職員採用募集(国家公務員)
受験資格:令和3年4月1日以降に高等学校または中等教育学校を卒業した方と令和7年3月までに高等学校または中等教育学校を卒業する見込みの方
申込み:6月14日(金)~26日(水)(受信有効)に人事院HPから申し込み
試験日:第1次…9月1日(日)、第2次…10月9日(水)~18日(金)の指定日

問合せ:東京国税局人事第二課試験係
【電話】03-3542-2111

■6月は、固定資産税・都市計画税第1期分の納期です(23区内)
今年度の納税通知書を6月3日(月)に発送しました。スマートフォン決済アプリ、地方税お支払サイトからのクレジットカードの利用、口座振替、金融機関・郵便局のペイジー対応ATM、インターネットバンキングやモバイルバンキングで納付できます。また、金融機関・郵便局・都税事務所などの窓口や指定のコンビニエンスストアでも納付できます。
納期限(第1期分):7月1日(月)
◇納税には安心・便利な口座振替のご利用を
口座振替の申し込みは「都税Web口座振替申込受付サービス」が便利です。詳しくは(都)主税局専用サイトでご確認ください。ダウンロード専用依頼書やハガキ式依頼書でも申し込めます。

問合せ:
納税に関すること…千代田都税事務所【電話】03-3252-7141
口座振替の申し込みに関すること…主税局徴収部納税推進課【電話】03-3252-0955

■ビルピット悪臭防止にご協力を
ビルの地下排水槽(ビルピット)が原因の悪臭は以前から問題となっています。ビル管理者の皆さんは、次のような対策をお願いします。
◇排水槽の水位を下げる
悪臭(硫化水素)の濃度は、排水槽に貯留された水量と時間に比例します。排水残量を少なくするため起動水位、停止水位を下げ、悪臭の発生を抑えるため短い間隔で排水しましょう。

◇タイマーを設置する
残量を一定以下に保つため、タイマーを取り付け、一定時間(2時間に1回程度)で排水しましょう。

◇定期的な清掃を行う
排水槽をきれいにしておくと硫化水素の発生が減ります。年3回以上の清掃が目安ですが、合流槽や油分が多い排水の場合は回数を増やしましょう。
また、グリーストラップ(廃食油を分離除去するもの)は、使用日ごとに補集物を除去し、少なくとも1週間に1回は清掃しましょう。

問合せ:
臭気苦情や臭気測定に関すること…環境政策課公害指導係【電話】03-5211-4254
排水槽などの維持管理に関すること…生活衛生課環境衛生係【電話】03-5211-8166
公共下水道、排水設備に関すること…(都)下水道局中部下水道事務所お客さまサービス課【電話】03-3270-8322

■区内に在学中のあなたへ!消防団員募集中
新生活を機に、消防団活動を始めてみませんか。消防団は火災時の消火活動や災害発生時の救助・救出、避難誘導などをはじめ、AEDの取り扱いや応急救護の普及など、幅広い活動を行い、防災に関する知識や技術を身に付けることができます。地域貢献の証として地域の方々や企業にも認知されている消防団にご参加ください。

問合せ:
丸の内消防署【電話】3215-0119
麹町消防署【電話】3264-0119
神田消防署【電話】3257-0119

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU