文字サイズ
自治体の皆さまへ

日比谷図書文化館 特別展『バラ図譜』刊行200年 宮廷画家ルドゥーテとバラの物語

23/49

東京都千代田区 ホームページ利用規約等

■ボタニカル・アートの巨匠の作品をお楽しみください
日時:4月12日(土)~6月15日(日)月曜~木曜・土曜10時~19時、金曜10時~20時、日曜・祝日10時~17時(入室は30分前まで)
・休館日…4月21日(月)、5月19日(月)
場所:日比谷図書文化館1階特別展示室(日比谷公園1-4)
内容:ルドゥーテの代表作『バラ図譜(Les Roses)』(1817-1824年刊行)の170点や貴重な肉筆画2点を一挙公開。ナポレオン皇妃ジョゼフィーヌが世界中から集めたバラを描いた『バラ図譜』はボタニカル・アートの金字塔として知られる。バラが咲く季節に、きめ細かな色彩の濃淡によって芸術性豊かに描き出したルドゥーテのバラが鑑賞できる貴重な機会
費用:一般500円、大学・高校生300円、区内在住者・中学生以下の方・障害者手帳などをお持ちの方とその付き添いの方1名は無料(各種確認できるものを提示)

問合せ:日比谷図書文化館
【電話】03-3502-3340

◇ピエール=ジョゼフ・ルドゥーテ
(Pierre-Joseph Redouté)
ボタニカル・アート(植物画)の頂点を極め、「花のラファエロ」「バラのレンブラント」と称される植物画家。1759年ベルギーで生まれ、13歳で画家修業の旅を始めてルイ16世王妃マリー・アントワネットやナポレオン皇妃ジョゼフィーヌの後援を受ける宮廷画家として活躍した

■展覧会関連イベント※申込方法などはHPを参照
◇ギャラリートーク
日時:5月4日(日)11時~11時30分(当日直接会場へ)
場所:日比谷図書文化館1階特別展示室
講師:中村美砂子氏((一社)日本ルドゥーテ協会副代表理事)

◇関連講座(1)トークショー
「ルドゥーテのバラに魅せられて」
日時:5月4日(日)15時~16時30分
場所:日比谷図書文化館地下1階日比谷コンベンションホール(大ホール)
定員:200名(申込順)
講師:後藤みどり氏((一社)日本ルドゥーテ協会代表理事)、中村美砂子氏((一社)日本ルドゥーテ協会副代表理事)
費用:1,500円

◇関連講座(2)講演会
「美しき花の姿を追い求めて~画家ルドゥーテのまなざし」
日時:5月22日(木)19時~20時30分
場所:日比谷図書文化館4階スタジオプラス(小ホール)
定員:60名(申込順)
講師:中村美砂子氏((一社)日本ルドゥーテ協会副代表理事)
費用:1,500円

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU