文字サイズ
自治体の皆さまへ

催しものなど(2)

21/31

東京都台東区

■大人の美術ワークショップ―金屏風に描く―
顔彩や岩絵具で金屏風に花を描きます。
日時(全3回):9月16日(土)・17日(日)・23日(祝)午後0時30分~4時30分
場所:東京藝術大学美術学部(上野公園12-8)
対象:18歳以上の方(学生除く)
定員:45人(抽選)
講師:吉村誠司氏、髙島圭史氏、川﨑麻央氏ほか
費用等:15,000円(3回分・材料費含む)
※顔彩・生花は要持参、顔彩購入希望者には当日販売あり
申込み:記入例(1)~(5)をはがきかファクスまたはメールで下記問合せ先へ
締切:7月27日(木)(必着)

問合せ:〒110-0004 台東区下谷1-2-11台東区芸術文化財団
【電話】5828-7591
【FAX】5828-7594
【メール】geibun.jigyo@jcom.zaq.ne.jp

■したまちTAITO創業塾
日時(全5回):8月27日、9月24日、10月22日、11月19日、12月17日の日曜日午後1時~6時
場所:台東区中小企業振興センター
対象:区内で起業予定か、起業して間もない方
定員:15人程度(先着順)
講師:坂本篤彦氏(中小企業診断士)
費用等:10,000円(5回分)
申込み:事業団HPから申込み
※詳しくは、本紙二次元コードをご覧ください。

問合せ:台東区産業振興事業団
【電話】5829-4124

■夏パラバレーボール選手権大会
パラリンピック正式種目でもあるパラバレーボール(座位)の国内大会を開催します。ぜひ、会場に足を運んでいただき、大会の一体感や迫力ある臨場感、障害者スポーツから生まれる感動を、体感してください。
日時:7月15日(土)~17日(祝)
場所:台東リバーサイドスポーツセンター体育館
※大会期間中のスケジュール等詳しくは、区HPをご覧ください。

問合せ:スポーツ振興課
【電話】5246-5853

■台東区の考古学教室 and 勾玉作り体験
日時:8月5日(土)(1)午前10時30分~正午(2)午後2時~3時30分
場所:生涯学習センター
対象:区内在住・在学の小中学生
定員:各20人(抽選)
講師:加藤寛子氏(台東区文化財保護調査員)
申込み:本紙二次元コードから申込み
締切:7月14日(金)

問合せ:生涯学習課
【電話】5246-5828

■区民体育祭
◇陸上競技
日時:8月11日(祝)
申込期間:6月20日(火)午前9時~7月25日(火)午後5時

◇軟式野球
日時:9月3日(日)~11月26日(日)
費用等:5,000円
申込期間:7月1日(土)午前9時~31日(月)午後5時

◇ソフトテニス
日時:8月27日(日)~9月10日(日)
費用等:一般1,000円・高校生600円・中学生100円
申込期間:7月1日(土)午前9時~31日(月)午後5時

◇空手道
日時:9月23日(祝)
費用等:高校生以上500円・中学生以下200円・別途プログラム代1,000円
申込期間:7月1日(土)午前9時~20日(木)午後5時

以降、上記記事の共通項目
対象:区内在住・在勤(学)の方
場所:台東リバーサイドスポーツセンター
※詳しくは、区HPをご覧ください。

問合せ:スポーツ振興課
【電話】5246-5853

■カイゴ職等就職フェア
日時:7月21日(金)午前10時~11時30分
場所:区役所10階会議室
対象:区内の福祉事業所で就職を希望される方
申込み:本紙二次元コードか電話で申込み
※当日参加も可

問合せ:台東区社会福祉事業団
【電話】5603-2228

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU