文字サイズ
自治体の皆さまへ

その他のお知らせ(広報たいとう令和5年9月5日号)

29/29

東京都台東区

■SDGs(持続可能な開発目標)とは、「誰一人取り残さない」持続可能で多様性と包摂性のある社会の実現を目指す国際目標です。
台東区はSDGsを支援しています。

■発行:台東区
編集:総務部広報課
〒110-8615東上野4丁目5番6号
【電話】03-5246-1111(代表)【FAX】03-5246-1029(広報課)

■区の世帯と人口
[8月1日現在]
※住民基本台帳による
世帯数:132,102世帯(前月比+441世帯)
人口:210,806人(前月比+495人)

■特別区立幼稚園臨時的任用教員採用候補者の募集
対象:幼稚園教諭普通免許状を現に有する者
勤務地:東京23区の区立幼稚園(大田区・足立区を除く)詳しくは、HPをご覧いただくか、問合せ先へ

問合せ:特別区人事・厚生事務組合教育委員会事務局 人事企画課採用選考担当
【電話】5210-9751

■今回の1面の花は「シロツメクサ」です
1面に台東区の形が3つ隠れています。探してみてください!(8月5日号の答えは、区HPをご覧ください)

■家庭の省エネヒント
夏の冷房時に外から室内に伝わる熱の7割以上が窓からです。外出時は昼間でもカーテンやブラインドで日差しをカットしたり、よしずやすだれを活用することも効果的です。断熱性の高い窓にリフォームすることももちろん効果的です。(出典:東京都「家庭の省エネハンドブック」)

問合せ:環境課
【電話】5246-1281

■生涯学習センター3階遺跡展示コーナー紹介竜泉寺町遺跡(旧竜泉中学校地点)から見つかった、関東大震災当時の生活に関わる出土遺物を展示しています。
また、区内のほかの遺跡で見つかった遺物等もぜひご覧ください。

問合せ:生涯学習課
【電話】5246-5852

■6年度入居分高齢者住宅(シルバーピア)単身用および2人世帯用入居者募集申込書配布期間は10月2日(月)~11日(水)です。詳しくは、決まり次第区HP等でお知らせします。

問合せ:住宅課
【電話】5246-1213

■はがきでの申込みについて
台東区役所と生涯学習センターのみ、郵便番号を記載すれば住所を省略できます。台東区役所は「〒110-8615」、生涯学習センター(中央図書館ほか)は「〒111-8621」です。
(例)〒110-8615台東区役所◇◇課往復はがきでの申込みは返信表面に住所・氏名を書いてください。

■広報「たいとう」掲載の各課等の電話番号について携帯電話・スマートフォンは、頭に〈03〉をつけておかけください。

■広報「たいとう」の記事で、費用の記載の無いものは「無料」です。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU