■結露を防止しましょう~快適な居住環境をめざして~
冬は結露が発生しやすくなります。結露は、室内の湿った空気が壁や窓ガラスなどで冷やされて、空気中の水分が水滴となって現れます。建材や壁紙を痛めたり、カビを発生させたりする原因になります。
結露を防止するポイント:
(1)調理中や炊飯時は、必ず換気扇を回す
(2)入浴後は浴室の戸を閉め、浴室の換気扇や窓を利用し換気する
(3)なるべく室内に洗濯物を干さない
(4)夜間は室温が下がって結露が発生しやすくなるので、就寝前に換気する
※保健所では、快適な居住環境づくりのアドバイスをしていますので、ぜひご相談ください。
問合せ:台東保健所生活衛生課
【電話】3847-9455
■女性医師による女性のための健康相談「婦人科」(予約制)
日時:2月12日(水)13:00~15:00(1人約20分)
場所:台東保健所4階
対象:区内在住か在勤で、更年期や月経障害、不妊などでお悩みの女性
申込み・問合せ:台東保健所保健サービス課
【電話】3847-9497
■7年度台東区食品衛生監視指導計画(案)へのご意見募集
7年度の台東区食品衛生監視指導計画(案)を公表しています。皆さんのご意見・ご質問をお寄せください。
閲覧・意見提出用紙配布場所:区政情報コーナー(区役所3階(7)番)、台東保健所、浅草保健相談センター、区民事務所(区HPでも閲覧可)
提出締切日:2月14日(金)
問合せ:台東保健所生活衛生課
【電話】3847-9466
■HPV(ヒトパピローマウイルス)ワクチン無料接種期間を条件付きで延長します
下記に該当する方は無料で接種できる期間を1年間延長します。
令和4年4月1日からのキャッチアップ接種期間に一度も接種してない方は、今年度中に接種開始することをご検討ください。
対象:次の全てに該当する方
(1)平成9年4月2日~21年4月1日生まれの女性
(2)令和4年4月1日~7年3月31日までの期間中にHPVワクチンを1回以上接種している
延長期間:8年3月31日(火)まで
問合せ:台東保健所保健予防課
【電話】3847-9471
<この記事についてアンケートにご協力ください。>