■活動している方にお話を伺いました
◇親子で入団しています! 浅草消防団員
長男が大学入学を機に入団し、現在は親子で活動しています。
地域の行事や防災活動へ一緒に参加する際は、大きな誇りとささやかな幸せを感じています。
いざという時に私たちの街と大切な人を守るため、共に立ち上がりましょう!
◇さまざまな人と交流ができます! 上野消防団員
いろいろな年代の方と活動をするのがとても楽しいです。
私の分団は、みんながとても仲良くて、一緒にご飯を食べに行ったり、私の出演する舞台を観に来てくれたりもするんです。
◇自分の街に貢献したい! 日本堤消防団員
震災などの大規模な災害があった時に、自分の街の役に立ちたいと思い入団しました。震災訓練、救命講習、操法大会などに参加し、災害発生時に少しでも貢献できるように日々精進しています。
一緒に笑ったり泣いたりできる仲間を募集しています!
■消防団とは?
消防団員は特別職の非常勤公務員です。会社員や自営業、学生や主婦などで構成され、災害活動や住民の方への防災指導など安全・安心なまちづくりのために活動しています。
対象:区内在住か在勤(学)で、18歳以上の健康な方
待遇:
・報酬・手当
・公務災害補償
・退職報償金(5年以上の活動年数に応じて支給)
問合せ:
入団に関することは…
上野消防団事務局【電話】03-3841-0119【メール】ueno2@tfd.metro.tokyo.jp
浅草消防団事務局【電話】03-3847-0119【メール】asakusa2@tfd.metro.tokyo.jp
日本堤消防団事務局【電話】03-3875-0119【メール】nihondutumi2@tfd.metro.tokyo.jp
この紙面に関することは…台東区危機・災害対策課【電話】03-5246-1092
<この記事についてアンケートにご協力ください。>