文字サイズ
自治体の皆さまへ

物価高騰支援給付金を支給します

10/31

東京都台東区

政府が6年11月22日に閣議決定した「国民の安心・安全と持続的な成長に向けた総合経済対策」に基づき、「物価高騰支援給付金」を支給します。
支給金額:1世帯あたり3万円+こども加算(該当児童1人あたり)2万円
対象世帯:次の要件を満たす世帯
・基準日(6年12月13日)において、台東区に住民登録がある世帯
・世帯全員の6年度住民税(5年1~12月の所得等に基づく)が非課税または住民税均等割のみ課税である世帯
※6年度の住民税が課税されている方の扶養親族等のみからなる世帯を除く

支給対象となる世帯および可能性のある世帯には、次の(1)~(3)のいずれかの書類を送付します。世帯状況により送付する書類が異なりますので、お手元に届いた書類をよくご確認ください。

※こども加算分については、以下に該当する場合、受給するための手続きが別途必要となりますので、コールセンターへお問合せください。
・基準日の翌日以降に生まれた新生児がいる
・養育している児童が別世帯にいる
・基準日後に離婚した、または基準日時点において離婚協議中で、児童を養育している方がこども加算を受給していない
・住民票上の続柄が「子」以外の児童がいる

■DV等で住民票を移すことができず避難中の方
住所地の世帯がすでに本給付金に相当する給付を受け取っている場合でも、一定の要件(DV避難中であることがわかる書類と収入要件)を満たせば、受給することができます。手続きについては、コールセンターへお問合せください。

申請場所:〒110-8615 台東区役所臨時特別給付金担当

問合せ:台東区家計支援特別給付金コールセンター(8:30~17:15、土・日曜日・祝日を除く)
【電話】0120-437-074

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU