文字サイズ
自治体の皆さまへ

しながわ情報プラザ~講座

16/27

東京都品川区

■東京都公害防止管理者資格取得の講習会
一部の工場に選任が義務付けられている東京都公害防止管理者(一種および二種)の資格取得のための講習会です。
日時:
〔一種〕7月25日(火)~27日(木)、8月22日(火)~24日(木)
〔二種〕7月19日(水)・20日(木)、8月29日(火)・30日(水)
場所:南部労政会館(大崎1-11-1)
費用:一種…8,200円、二種…5,700円
案内配布場所:品川区環境課(本庁舎6階)、都庁案内コーナー(第一・第二本庁舎1・2階)など
申込み:5月29日(月)~31日(水)に東京都環境局ホームページ【HP】www.kankyo.metro.tokyo.lg.jp/から申し込むか、6月20日(火)~22日(木)に申込書などを都庁(第二本庁舎1階臨時窓口)へ持参
※ホームページから申し込む場合は、別途テキスト郵送代が必要。
※詳しくは東京都環境局ホームページをご覧ください。

問合せ:
品川区環境課指導調査係【電話】5742-6751【FAX】5742-6853
東京都計画課【電話】5388-3435

■就業支援セミナー「50代女性のための私らしい仕事の選び方」
50代の女性を取り巻く就業環境を正しく理解し、自分らしい仕事選びの軸を明らかにしていきます。
日時:6月22日(木)午前10時~11時30分
場所:中小企業センター(西品川1-28-3)
講師:奥住優子(2級キャリアコンサルティング技能士)
対象・定員:人就職活動中か就職活動を始めようとしている、おおむね50代の女性25人(先着)
※申込方法など詳しくは、しながわお仕事相談室ホームページ【HP】www.shinagawa-shigoto.jpをご覧ください。

問合せ:商業・ものづくり課就業支援担当
【電話】5498-6352【FAX】5498-6338

■認知症家族勉強会
日時:6月23日(金)午前10時~正午
場所:区役所251会議室(第二庁舎5階)
内容:認知症の方へのケアの工夫について
※勉強会の後に、家族同士の交流会や専門職との相談会などもあります。
対象・定員:区内在住か在勤で、認知症の方を介護している家族40人(先着)

申込み・問合せ:区ホームページの電子申請か電話で、高齢者地域支援課認知症サポート係(【電話】5742-6802【FAX】5742-6882)へ

■認知症サポーター養成講座(オンライン開催)
日時:6月24日(土)午前10時~11時30分
内容:認知症の症状や当事者との接し方について
対象・定員:区内在住か在勤の方50人(先着)

申込み・問合せ:区ホームページの電子申請か電話で、高齢者地域支援課認知症サポート係(【電話】5742-6802【FAX】5742-6882)へ

■星薬科大学公開講座「春の薬草見学会」
日時:6月10日(土)午後1時~3時 ※小雨決行。
内容:講義「薬用植物園見学の手引」、薬用植物園見学、学生によるアトラクションなど
講師:須藤浩(同大学准教授)
場所・参加費:当日午後0時50分までに、直接同大学(荏原2-4-41)へ

問合せ:
文化観光課生涯学習係【電話】5742-6837【FAX】5742-6893
同大学【電話】3786-1011(当日のみ)

■しながわ防災学校 一般向けコース「トイレ×防災」
災害時にトイレが使えない場合の対応に関する講義や、携帯トイレを使った実験を行います。
日時:7月30日(日)午後1時~2時30分
場所:しながわ防災体験館(第二庁舎2階)
講師:加藤篤(日本トイレ研究所代表理事)
対象・定員:区内在住で、中学生以上の方20人程度(抽選)
申込み:7月7日(金)までに、しながわ防災学校ホームページ【HP】bousaigakkou.city.shinagawa.tokyo.jp/の専用フォームか、電話でサイエンスクラフト【電話】6380-9062へ

問合せ:防災課
【電話】5742-6696【FAX】3777-1181

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU