文字サイズ
自治体の皆さまへ

[5月は消費者月間です]デジタルで快適、消費生活術~デジタル社会の進展と消費者のくらし~

1/42

東京都品川区

デジタル社会とは、生活の中の様々な「もの」や「サービス」をデジタル化し、デジタル化されたものが集約されてできた社会のことです。SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)などによる情報収集や発信、インターネットを利用した消費活動など、生活の利便性を向上させることを目的としています。
一方、デジタル社会の発展に伴い、新たな消費者トラブルも増えています。デジタル社会に潜む危険性を正しく理解し、正確な情報を見極める力を身につけ、安心・安全で快適なデジタル生活を送りましょう。


電子メールを悪用した最近の犯罪は、手口が巧妙化し、悪意のある電子メールかそうでないものかの判断が難しくなっています。フィッシング詐欺*1や迷惑メールなどにだまされないためには、「最初は信じない。きちんと確認する」といった「ゼロトラスト(信用しない)」の考え方を身につけ、すべての電子メールを疑うようにしましょう。

*1 送信者を詐称した電子メールを送りつけたり、電子メールから偽のホームページに接続させたりして、重要な個人情報を盗み出す行為のこと。

○ゼロトラスト「3つの基本」
1.開かない
電子メールの件名に「緊急」「至急」「重要」「最終」などの言葉が入っていても、すぐに開かないようにしましょう。また、身に覚えのないSMS(ショートメッセージ)なども開かないことが大切です。

2.リンクやURLをクリックしない
リンクやURLを安易にクリックすると、詐欺サイトなどへ誘導される危険があります。公式な電子メールなどでも、確認するときは公式サイトや公式アプリからアクセスするように心がけましょう。

3.入力しない
受信した電子メールなどで個人情報やクレジットカード情報などの入力・確認を求められても、絶対に入力しないようにしましょう。


○迷惑メール・SMSフィルター
迷惑メール・SMSフィルターサービスなどを利用し、あらかじめ悪意のある電子メールなどは受信しないように設定しましょう。

○セキュリティソフト
セキュリティソフト(アプリ)を利用することで、詐欺サイトなどへのアクセスを防ぐことができます。

○OSは常に最新に
OS*2やソフト(アプリ)を常に最新バージョンにアップデートしておくことで、ぜい弱性を塞ぐことができます。

*2 コンピューターを動かすためのソフトウェアのこと。

「デジタルサービスの仕組みやそのリスクを知ってかしこい消費者になろう」

日時:5月19日(金)~31日(水)午前8時30分~午後5時15分 ※土曜日を除く。
場所:区役所本庁舎・第二庁舎3階渡り廊下

問い合わせ:消費者センター(西品川1-28-3 中小企業センター4階)
【電話】6421-6137【FAX】6421-6132
「おかしいな」「困ったな」と思ったらひとりで悩まず相談してください

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU