■東京都議会議員補欠選挙 立候補予定者説明会
7月7日(日)に行われる東京都議会議員補欠選挙(品川区選挙区)で立候補を予定している方に、説明会を開催します。
日時:5月21日(火)午前10時から
場所・参加方法:当日、直接区役所253会議室(第二庁舎5階)へ
※出席者は立候補予定者1人につき2人まで。
問合せ:選挙管理委員会事務局
【電話】5742-6845【FAX】5742-6894
■第1回ケアラー懇談会
家族の介護・看病・世話をしているケアラーの方同士で、日頃の悩みや気になることを話し合いませんか。
日時:4月26日(金)午後2時~3時
場所:小山倶楽部(くらぶ)(小山7-14-4)
対象・定員:ケアラーの方10人(先着)
※詳しくは高齢者福祉課(本庁舎3階)や介護事業所で配布するちらしか、区ホームページをご覧ください。
問合せ:高齢者福祉課高齢者支援第二係
【電話】5742-6730【FAX】5742-6881
■おもちゃの病院のお休み
日時:4月20日(土)
問合せ:消費者センター
【電話】6421-6136【FAX】6421-6132
■障害者福祉手当を支給します
4月19日(金)頃に受給者の口座に振り込みます。対象となり、申請をしていない方はお問い合わせください。
対象:次のいずれかにあてはまる方
・身体障害者手帳1~3級
・愛の手帳1~4度
・脳性まひ・進行性筋萎縮症
・戦傷病者手帳特別項症~第4項症
・国や東京都が指定した難病にかかり治療中等で、医療費助成の認定基準を満たしている
・精神障害者保健福祉手帳1級
・精神の障害により1級の障害基礎年金などを受給している
※申請時に65歳以上の方、所得制限超過者、施設入所者(一部例外あり)、児童育成手当(障害手当)の受給者などは対象になりません。詳しくは、区ホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。
※振込通知は年に一度、4月期にのみ送付します。
問合せ:障害者支援課障害給付事務係
【電話】5742-7858【FAX】3775-2000
■人材アシストマネージャーが「人」に関する課題解決をサポートします
区の商工相談員が、採用・育成・定着など「人」に関する経営課題の相談に応じます。区・都・国などの公共機関の支援を紹介しながらアドバイスをします。
対象:区内中小事業者
問合せ:地域産業振興課中小企業支援担当
【電話】5498-6351【FAX】5498-6338
■しながわ水族館からのお知らせ(祝)入園・入学おめでとう!
就学前のお子さんは「品川区保育利用カード」、小学生は「まもるっち」の提示で入館料が割引になります。
開館時間:午前10時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
※火曜日は休館。
費用:
1,350円(800円)
小・中学生600円(400円)
4歳以上300円(200円)
65歳以上1,200円(700円)
※区内在住・在勤・在学の方は各自、住所などを確認できるものの提示で( )の料金になります。
場所・問合せ:しながわ水族館(勝島3-2-1 しながわ区民公園内)
【電話】3762-3433【FAX】3762-3436
■ビジネス・カタリストを派遣します
各分野の専門家が区内中小企業を訪問し、課題解決に向けた支援を行います。
内容:経営戦略、人材管理・育成、販路開拓・マーケティング、技術開発など
対象:区内に主な事業所を置く中小事業者(みなし大企業は除く)
支援回数:年10回まで
申請期限:7年2月28日(金)
※詳しくは中小企業支援サイト【HP】www.mics.city.shinagawa.tokyo.jpをご覧ください。
問合せ:地域産業振興課中小企業支援担当
【電話】5498-6340【FAX】5498-6338
■DX・デジタル技術活用相談窓口
DX化・デジタル技術活用に関する専門的な知識を持つDXコーディネーターを派遣し、アドバイスをします。
対象:区内中小企業
※詳しくは品川区DX・デジタル技術活用推進事業ホームページ【HP】shinagawa-dx-digital.com/technology_counter/をご覧ください。
問合せ:地域産業振興課中小企業支援担当
【電話】5498-6340【FAX】5498-6338
■スタートアップアドバイザー事業
急成長をめざす区内スタートアップ企業の課題に応じたアドバイスをします。
内容:事業計画の改善、資金調達、人材確保、販路開拓、法務・知的財産権など
対象:区内に主な事業所を置く創業10年未満の企業(みなし大企業は除く)
支援回数:年5回まで
申請期限:7年2月28日(金)
※詳しくは品川スタートアップナビホームページ【HP】shinagawa-ism.com/startupadvisor/をご覧ください。
問合せ:地域産業振興課創業・スタートアップ支援係
【電話】5498-6333【FAX】5498-6338
<この記事についてアンケートにご協力ください。>