文字サイズ
自治体の皆さまへ

こんなときには国民健康保険の届け出をお忘れなく

29/41

東京都品川区

国民健康保険に加入するときや、脱退するときは14日以内に世帯主またはご自身での届け出が必要です。国保医療年金課(本庁舎4階)、品川第一・大崎第一・大井第一・荏原第一・荏原第四・八潮地域センターで手続きをしてください。加入手続きが遅れた場合でも、遡って保険料が請求されます。脱退手続きが遅れた場合は、国民健康保険で負担した医療費を後日お返しいただく場合があります。届け出には確認書類が必要となります。下記の表をご参照ください。

国民健康保険の手続きにはマイナンバー(個人番号)の記入が必要となります。
○保険証の交付をお急ぎの方は、本人確認できるもの
(1)運転免許証・パスポート・マイナンバーカード・障害者手帳・在留カード・顔写真付き公的証明書のうち1点、
または
(2)預金通帳(キャッシュカード)・年金手帳・公共料金の領収書・診察券・郵便物のうち3点
をお持ちください。代理人が届け出をする場合は委任状が必要です。

○外国人の方が加入する場合は、在留資格・在留期間に一定の要件があります。

○退職を予定している方は、健康保険任意継続の制度もあります。詳しくは勤務先の担当者におたずねください。

問い合わせ:国保医療年金課資格係
【電話】5742-6676【FAX】5742-6876

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU