文字サイズ
自治体の皆さまへ

品川and早川 ふるさと交流 ~水と緑の交流市町村を訪ねてみよう~

34/41

東京都品川区

早川町は山梨県の南西部に位置し、広さは品川区の約16倍、人口は約900人で「日本で一番人口が少ない町」です。平成2年に区と「ふるさと交流協定」を結び、様々な交流を続けています。
南アルプスの雄大な自然、町の方の人情に触れてみませんか。

■町営宿泊施設の宿泊費を助成します(1泊2,000円助成)
対象:区内在住の方
対象施設:
○ヘルシー美里
・本館・コテージ(早川町大原野651)
【電話】0556-48-2621【FAX】0556-48-2622

・野鳥公園キャビン・キャンプサイト(早川町黒柱745)
【電話・FAX】0556-48-2288

○ヴィラ雨畑(早川町雨畑699)
【電話】0556-45-2213【FAX】0556-45-2253

※ヘルシー美里本館、ヴィラ雨畑には日帰り温泉あり。
※小・中学生の助成額については各施設にお問い合わせください。
申込方法:利用したい施設に電話し、「品川区在住」と伝え予約

■南アルプス邑(むら) 体験教室
様々なプログラムをご用意しています。内容など詳しくは、お問い合わせください。
※10人以上の団体は、講師料などの一部を助成する制度があります。

■品川and早川ふるさと交流 第1回マウントしながわ里山再生活動ツアー
早川町で小道づくりや下草刈り、間伐などの森林作業を体験してみませんか。
日時:6月29日(土)~30日(日)
(区役所午前7時25分集合・午後6時頃解散、1泊2日、往復バス)
宿泊:町営ヴィラ雨畑(左参照) ※相部屋です。
対象・定員:区内在住・在勤・在学の18歳以上で、山作業ができる健脚の方25人(抽選)
費用:10,000円(交通費・宿泊費込)
申込方法:5月15日(水)(必着)までに、はがきかEメールに「マウント」とし、参加者全員の住所・氏名(ふりがな)・年齢・生年月日・性別・電話番号、在勤・在学の方は勤務先・学校の名称・所在地を京王観光東京第2支店早川町交流バスツアーデスク(〒160-0022 新宿区新宿2-3-10-2階【メール】tokyo-2@keio-kanko.co.jp)へ

問い合わせ:総務課総務係
【電話】5742-6624【FAX】3774-6356

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU