文字サイズ
自治体の皆さまへ

健康ガイド(1)

12/28

東京都品川区

■風しん抗体検査・予防接種
○抗体検査
日時:7年3月31日(月)まで
対象・定員:次の全てにあてはまる方
・区内在住の19歳以上で、妊娠を希望する女性か、妊婦または妊娠を希望する女性の夫・同居者
・これまで本制度を利用したことがない
・これまで風しんワクチンを2回以上接種したことがない
※妊娠中の方は妊婦検診で抗体検査を受けることができます。

○予防接種
抗体検査を受け抗体量が不十分だった場合は、予防接種を受けることができます。
※昭和37年4月2日~昭和54年4月1日生まれの男性は、風しん第5期定期接種のクーポン券で抗体検査および予防接種を受けることができます。
※詳しくは区ホームページをご覧ください。

問合せ:保健予防課予防接種担当
【電話】5742-9152【FAX】5742-6013

■難病の方のための音楽療法
日時:6月18日(火)午後1時30分~3時30分
対象・定員:難病の方と家族20人
持ち物:飲み物

場所・申込み・問合せ:電話で、荏原保健センター【電話】5487-1311へ

■お口の健康フェスティバル
日時:6月1日(土)午後1時~4時
※受け付けは午後3時30分まで。
内容:歯科・栄養・大人の歯みがき・お口ポカン相談、紙芝居ほか
※4・5歳の希望するお子さんには、フッ化物塗布やブラッシング指導なども行います(参加者にはプレゼントあり)。
対象・定員:区内在住の方
場所・参加方法:当日、直接スクエア荏原(荏原4-5-28)へ

問合せ:
荏原歯科医師会【電話】3783-1878
健康課保健衛生係【電話】5742-6745【FAX】5742-6883

■がんの夜間相談窓口(毎月開催)
日時:6月21日(金)午後6時~8時
場所・申込み:事前に連絡のうえ、当日直接マギーズ東京(江東区豊洲6-4-18【電話】3520-9913)へ

問合せ:健康課保健衛生係
【電話】5742-6743【FAX】5742-6883

■思春期家族教室
不登校・ひきこもりなどの対応について学び合います。家族からの相談に臨床心理士が応じます。
日時:6月3日(月)午後2時~4時

場所・申込み・問合せ:電話で、品川保健センター【電話】3474-2904へ

■6月 保健センターのこころの健康専門医相談(予約制)

問合せ:各保健センター

問合せ:
・品川保健センター(〒140-0001 北品川3-11-22)
【電話】3474-2225【FAX】3474-2034
・大井保健センター(〒140-0014 大井2-27-20)
【電話】3772-2666【FAX】3772-2570
・荏原保健センター〔仮移転先〕(〒141-0031 西五反田6-6-6)
【電話】5487-1311【FAX】5487-1320

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU