文字サイズ
自治体の皆さまへ

ENJOY!スポーツ

9/39

東京都品川区

スポーツ協会は6月17日(月)はお休みです。
(当)…事前申込が必要ない、当日参加できる教室・イベントです。

■初心者対象スケートボード教室
日時:6月22日(土)午前10時~正午 ※雨天中止。
場所:八潮北公園スケートボード場(八潮1-3)
定員:20人(先着) ※小学生以下は保護者同伴。
費用:200円、小学生以下100円
持ち物:スケートボード、ヘルメット、住所・氏名・生年月日が確認できるもの(健康保険証、学生証など)

申込み・問合せ:電話で、八潮北公園管理事務所【電話・FAX】3790-2550へ

■トリムスクール

※時間は各90分。
日時:8~11月(全17回)

場所・申込み・問合せ:6月14日(金)(必着)までに、健康センターホームページ【HP】www.shinagawa.esforta.jp/の申し込みフォームか往復はがき(1人1コース)、直接窓口(返信用はがき持参)で教室名、コース番号、住所、氏名(ふりがな)、生年月日、電話番号を
(1)(2)は品川健康センター(〒140-0001 北品川3-11-22)【電話】5782-8507【FAX】5782-8506
(3)(4)は荏原健康センター(〒141-0031 西五反田6-6-20)【電話】5487-1317【FAX】5487-1313へ
※コースの変更・振替・返金・譲渡は不可。
※申込人数が少ないコースは閉講する場合あり。

■(当)第1回ユニバーサルスポーツフェスタ
どなたでも楽しめるスポーツイベントです。
日時:6月15日(土)午後1時~4時
※受け付けは午後0時45分~3時45分。
場所:南大井文化センター(南大井1-12-6)
内容:ベースボール5、ボッチャ、スナッグゴルフ、車いすスラロームなど
費用:1人100円(保険料込)
運営:品川区スポーツ推進委員会

問合せ:スポーツ推進課地域スポーツ推進係

■スポーツ大会・教室のお知らせ
内容や申込方法など詳しくは、スポーツ協会ホームページをご覧いただくかお問い合わせください。

問合せ:スポーツ協会

■総合体育館コース型プログラム〔8~11月の募集(59コース)〕
会場:総合体育館(東五反田2-11-2)
内容:親子体操、ヨガ、バレエ、ピラティス、太極拳、こども運動教室、フラメンコ、ボディパンプ、キッズダンス、フラダンス、ヒップホップなど
対象:16歳以上の方
※16歳未満の子ども向け教室もあり。
申込期限:6月13日(木)
※プログラムの時間や申込方法など詳しくは、スポーツ協会ホームページをご覧いただくかお問い合わせください。

問い合わせ:スポーツ協会
【電話】3449-4400【FAX】3449-4401

■健康センターコース型教室〔8~11月の募集(280コース)〕
会場:
品川健康センター(北品川3-11-22)
荏原健康センター(西五反田6-6-20)
内容:体操トレーニング、リフレッシュ、バレエ、ダンス、トリム、親子、子ども体操、子どもダンス、子どもバレエ、子どもスカッシュ、スカッシュ、ゴルフなど
対象:15歳以上の方
※15歳未満の子ども向け教室もあり。
申込期限:6月14日(金)
※プログラムの時間や申込方法など詳しくは、健康センターホームページ【HP】www.shinagawa.esforta.jp/をご覧いただくかお問い合わせください。

問い合わせ:
品川健康センター【電話】5782-8507【FAX】5782-8506
荏原健康センター【電話】5487-1317【FAX】5487-1313

■地域スポーツクラブの紹介(当日参加できます)
地域スポーツクラブでは地域の学校などを利用し、年間を通してさまざまな教室を開催しています。自由に楽しめるフリースポーツを行っているクラブもあります。お住まいの地域で、気軽にスポーツを楽しみましょう。

○地域クラブebaraA(エバラエース)
場所:旧荏原第四中学校(豊町3)ほか
・体操教室
・ノルディックウオーキング
・バドミントン(フリー利用and教室)
・キンボールスポーツ教室
・ボッチャ教室
・折り紙教室
・書道教室(中学生以上)
・健康麻雀(マージャン)教室

○スポクラ・しながわ
場所:日野学園(東五反田2)ほか
・フリースポーツ(バウンドテニス、健康トリム体操、ボッチャ、硬式テニス)
・幼児と親子の運動教室
・小学生の運動教室
・大崎バウンドテニス教室
・大崎バドミントン教室

○荏原B地域スポーツクラブ
場所:後地小学校(小山2)
・荏原西地区卓球教室

○大井八潮地域スポーツクラブTOYS(トイズ)
場所:立会小学校(東大井4)、八潮学園(八潮5)ほか
・ノルディックウオーキング
・フリースポーツ(バスケットボール、バウンドテニス、バドミントン、ボッチャ、グラウンド・ゴルフ)
・合気道教室
・太極拳教室
・転び方(柔道)教室
・親子でバレーボール教室
・月1親子で楽しくバドミントン教室

〔共通〕
参加方法:運動のできる服装で、上履きやタオル、飲み物、費用を持って、直接会場へ
※日時、会場、費用など詳しくは、区ホームページをご覧いただくかお問い合わせください。

問い合わせ:スポーツ推進課地域スポーツ推進係
【電話】5742-6838【FAX】5742-6585

問合せ:
・スポーツ推進課 地域スポーツ推進係(第二庁舎6階)
【電話】5742-6838【FAX】5742-6585
・品川区スポーツ協会・総合体育館(〒141-0022 東五反田2-11-2)
【電話】3449-4400【FAX】3449-4401
受付時間…午前9時~午後7時
※土・日曜日、祝日は午後5時まで。
・戸越体育館(〒142-0042 豊町2-1-17)
【電話】3781-6600【FAX】3781-6699

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU