文字サイズ
自治体の皆さまへ

しながわ情報プラザ ~お知らせ

15/26

東京都品川区

■シニア向け「出張新規登録会」
日時:7月23日(火)午前9時30分~11時30分
場所:荏原第四区民集会所(中延5-3-12)
対象:おおむね55歳以上の就職希望者
持ち物:履歴書(写真貼付)

申込み・問合せ:電話で、無料職業紹介所サポしながわ(【電話】5498-6357【FAX】5498-6358)へ

■品川介護福祉専門学校(昼間2年制)7月のオープンキャンパス
日時:(1)7月7日(日)(2)7月21日(日)午前10時~正午
内容:学校紹介、体験授業((1)シャボンラッピング(2)車いす操作)、校内見学、個別相談など
対象:介護福祉士の仕事に興味がある方 ※保護者も参加できます。

場所・申込み・問合せ:ホームページの応募フォームか電話で、同校(西品川1-28-3【電話】5498-6364【FAX】5498-6367【HP】www.shinasha-kyoiku.or.jp/kaigo/opencampus/)へ
※当日参加もできます。

■羽田空港見学会
国土交通省による羽田空港の見学会が開催されます。詳しくは、東京航空局ホームページかちらしをご覧いただくか、東京空港事務所へお問い合わせください。
※見学会のちらしは、品川区都市計画課(本庁舎6階)・地域センター・図書館・文化センターで配布。
日時:8月下旬~10月中旬

問合せ:
東京航空局東京空港事務所環境・地域振興課【電話】5757-3021【HP】www.cab.mlit.go.jp/tcab/haneda/kinokyoka/post_276.html
品川区都市計画課空港環境担当【電話】5742-6532【FAX】5742-6889

■おもちゃの病院と消費生活相談のお休み
日時:6月29日(土)

問合せ:消費者センター
【電話】6421-6136【FAX】6421-6132

■環境影響評価書の縦覧
事業名:都市高速鉄道第7号線品川~白金高輪間建設事業
縦覧・閲覧期間:7月1日(月)まで ※土・日曜日を除く。
縦覧・閲覧場所:
品川区環境課(本庁舎6階)
品川図書館(北品川2-32-3)
大崎第一地域センター(西五反田3-6-3)
東京都環境政策課(都庁第二本庁舎19階)
東京都多摩環境事務所管理課(立川合同庁舎3階)
※詳しくは東京都環境局ホームページ【HP】www.kankyo.metro.tokyo.lg.jp/assessment/reading_guide/をご覧ください。

問合せ:
東京都環境政策課【電話】5388-3406
品川区環境課指導調査係【電話】5742-6751【FAX】5742-6853

■保養所をご利用ください

申込み:区民の方(区内在住・在勤)は利用月の6カ月前の1日から、区民以外の方は利用月の4カ月前の1日から、電話かFAX、ホームページの予約フォームで、代表者の住所・氏名・電話番号、利用施設、利用月日、人数を各施設へ(先着)
※品川荘は改修工事のため、9月1日~7年1月31日分の予約受付を休止します。
※光林荘は現在、一般利用の予約受付を休止しています(団体利用は要相談)。

問合せ:地域活動課庶務係
【電話】5742-6687【FAX】5742-6877

■第6回ケアラー懇談会
高齢者家族の介護や身の回りのお世話をしている方同士で、気になることや日頃の悩みなどをお話ししませんか。
日時:7月6日(土)午後2時~3時
場所:八潮区民集会所(八潮5-10-27)
対象・定員:高齢者家族の介護や身の回りのお世話をしている方10人(先着)
※詳しくは高齢者福祉課(本庁舎3階)や介護事業所で配布するちらしか、区ホームページをご覧ください。

問合せ:高齢者福祉課高齢者支援第二係
【電話】5742-6730【FAX】5742-6881

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU