文字サイズ
自治体の皆さまへ

行政インフォメーション(1)

3/22

東京都国立市

■[税・年金]納期内納税にご協力ください
10月2日(月)は、国民健康保険税(第3期)の納期です。

▽9月の休日納税窓口
(市役所1階12番窓口)
日時:9月23日(土)午前9時~正午、午後1時~4時30分

問合せ:収納課管理係
【電話】576-2114

■[税・年金]市・都民税の申告をしていない方へ
市・都民税の申告をしていない方に、「市・都民税の申告について」のお知らせを8月下旬に郵送しました。市・都民税の申告内容は、国民健康保険税、介護保険・後期高齢者医療保険料の算定基準となります。
また、就学援助、こども医療費助成制度などの各種手当を受けている方は、収入の有無にかかわらず申告が必要です(市内にお住まいの方の被扶養者を除く)。
公営住宅にお住まいの方やシルバーパスの申請をする方は、市・都民税の課税・非課税証明書が必要になることがあります。申告をしていないと、証明書を発行できない場合がありますので、必要な方は早急に申告してください。
※お知らせは、市外居住者の被扶養者へも郵送しています。

▽申告方法は2種類
・窓口
市民税・都民税申告書、令和4年中の所得(収入)に関する書類(源泉徴収票、そのほか所得のわかる証拠書類)、所得控除(医療費、生命保険、地震保険、社会保険料等)のある方はその領収書または証明書を、問合せ先の窓口まで持参
・郵送
上記の必要書類を添付し、問合せ先まで

問合せ:課税課市民税係
【電話】576-2113

■年金生活者支援給付金制度をご存じですか
年金生活者支援給付金は、公的年金等の収入やそのほかの所得額が一定額以下の年金受給者の生活を支援するために、年金に上乗せして支給されるものです。
対象:
・老齢基礎年金受給者
65歳以上で、世帯員全員の市民税が非課税かつ前年の公的年金等収入額とそのほかの所得額の合計が約88万円以下の方
※障害年金・遺族年金等の非課税収入は含まれません。
・障害基礎年金・遺族基礎年金受給者
前年の所得額が約472万円以下の方
※障害年金・遺族年金等の非課税収入は含まれません。

▽請求手続き
年金生活者支援給付金を受け取るには、立川年金事務所【電話】523-0352または市役所保険年金課国民年金係まで、年金生活者支援給付金請求書の提出が必要です。10月分から新たに該当する方には、簡易な請求はがきが届きますので、期限までに返送してください。
※前年度に請求済みの方で支給要件を満たす場合、2年目以降の手続きは原則不要です。
※支給要件に該当しない場合は支給されません。
※問い合わせは、問合せ先までお願いします。
※年金生活者支援給付金をかたる詐欺にご注意ください。

問合せ:厚生労働省給付金専用ダイヤル
【電話】0570-05-4092(ナビダイヤル)

■資源回収推進奨励金第2期分 交付申請締切日:9月29日(金)
第2期分の奨励金を受けようとする登録団体は、資源回収推進奨励金交付申請書に、回収業者が発行する取引伝票を添えて、申請期限までに問合せ先まで提出してください。
締め切りを過ぎると、第2期分での振り込みができません。
※締切日を過ぎてからの申請書等の提出が散見されています。今期の奨励金を受けたい場合は、締切日に余裕をもってご提出ください。

▽申請書記入の留意点
・交付申請書の内訳欄と交付申請額も、必ず記入してください。
・申請書には、確認時につながりやすい電話番号を記入してください。
・登録団体の代表者・振込先等を変更した場合は、登録内容変更届を問合せ先まで提出する必要があります。
・変更届の提出が遅れた場合、または変更届の提出がなく団体の代表者・振込先等を変更した場合、奨励金の振込ができませんので、必ず申請書と合わせて変更届を提出してください。

問合せ:ごみ減量課清掃係
【電話】576-2119

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU