■令和6年度(令和7年1月実施)くにはたちの集い(旧成人式)の準備会メンバーを募集中!
令和7年1月13日(月)に開催されるくにはたちの集い(旧成人式)に向けた、準備会に参加しませんか?
準備会では、くにはたちの集いの企画・運営(当日実施するイベントの企画や司会)、参加者に配布するプログラム冊子のデザインなどを、メンバーで話し合って進めていきます。
今まで関わりのなかった、違う小中学校の同世代や留学生と知り合え、みんなで協力してひとつのことを成し遂げる経験ができます。ぜひ、ご参加ください。
活動頻度:8月末ごろから、月に2回程度
対象:平成16(2004)年4月2日〜平成17(2005)年4月1日生まれの方
申込み・問合せ:生涯学習課社会教育・文化芸術係【E-mail】oubo_shogaigakushu@city.kunitachi.lg.jpまで電話またはメール
■「国立(くにたち)まと火」で飾る竹灯籠・竹あかりづくり
7月21日(日)に開催する「国立まと火」で会場を飾る、竹灯籠・竹あかりを、一緒につくりませんか。
※「国立まと火」については、1面をご覧ください。
日時:7月7日(日)・14日(日)各日午前10時30分〜午後3時
場所:城山(じょうやま)さとのいえ東側
申込み:不要
問合せ:国立まと火実行委員会【電話】090-5432-9691(担当:中山)
■くにたち原爆・東京大空襲 体験伝承者定期講話
市が認定した「くにたち原爆・東京大空襲体験伝承者」が、市内在住の広島・長崎の原爆体験者と東京大空襲体験者から受け継いだ体験と、平和への思いを、心を込めて語ります。
日時:8月4日(日)
・広島原爆の講話 午後2時〜2時45分
・長崎原爆の講話 3時〜3時45分
※各回の伝承者は異なります。
場所:国立駅前くにたち・こくぶんじ市民プラザ
費用:無料
申込み・問合せ:8月1日(木)までに、(1)参加者氏名(2)電話番号等の連絡先を、市長室平和・人権・ダイバーシティ推進係【E-mail】sec_diversity@city.kunitachi.lg.jpまで電話、メールまたは申込フォーム(右の二次元コード:本紙を参照ください)より
■ボッチャ体験教室
パラリンピックの正式種目、ボッチャの面白さを体験しませんか?
子どもから大人まで、また、しょうがいの有無を問わず、誰もが気軽に楽しめるスポーツとして注目されています。皆さんの参加をお待ちしています。
日時:7月13日(土)、8月10日(土)、9月14日(土)各日午前9時30分〜11時30分
場所:市民総合体育館 第一体育室A面
講師:地域スポーツクラブ くにたちエール
対象:市内在住・在勤・在学の方
費用:無料
持ち物・必要なもの:室内シューズ(動きやすい服装)
申込み:不要
問合せ:くにたちエール【電話】070-8548-9117
(水曜…午後2時〜5時/日曜…午前9時〜正午)
【E-mail】kunitachi.yell@gmail.com
※生涯学習課「生涯スポーツ推進事業」の委託により実施します。
■収穫体験付き
くにたち野菜料理講座「夏野菜でおやつを作ろう」
城山(じょうやま)さとのいえ近くで農業を営む三田(みた)高徳(たかのり)さんの畑でトマトを収穫し、野菜ソムリエCanaco(かなこ)さんにトマトの特徴を習いながら、グミをつくります。
日時:8月10日(土)午前10時〜正午(雨天決行)
集合場所:城山(じょうやま)さとのいえ
※駐車場はありません。
定員:10名(申込先着順。材料にゼラチン使用。熱する工程があるため、未就学児は参加不可)
費用:500円(当日集金)
※小学生は大人の付き添いが必要です。
申込み・問合せ:7月22日(月)(必着)までに、(1)氏名と年齢(付き添いがあればその方の氏名・年齢)代表者の(2)住所(3)電話番号(4)メールアドレスまたはファクス番号を明記のうえ、城山さとのいえ【E-mail】satonoie@city.kunitachi.lg.jp【TEL】·【FAX】505-5190までメールまたはファクス
■わいわい畑体験「枝豆収穫体験」
NPO法人くにたち農里MEM(のりめん)に協力いただき、枝豆の収穫体験を行います。
日時:7月21日(日)午前10時〜正午(小雨決行)
集合場所:城山(じょうやま)さとのいえ
※駐車場はありません。
定員:40名(申込先着順)
※小学生以下は大人の付き添いが必要です。
費用:1組500円(5株。当日集金)
申込み・問合せ:7月12日(金)より、(1)体験希望者と付き添い全員分の氏名と年齢、代表者の(2)住所(3)電話番号(4)メールアドレスまたはファクス番号を明記のうえ、城山さとのいえ【E-mail】satonoie@city.kunitachi.lg.jp【TEL】·【FAX】505-5190までメールまたはファクス
※参加の可否は、申込日より3日以内にメールにてお知らせします。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>