■[税・年金]納入には便利な口座振替を 納期内納入ご協力のお願い 納期限:1月31日(金)
介護保険料((1))・後期高齢者医療保険((2))…第7期分
保育料((3))・学童育成料((4))…1月分
問合せ:
(1)高齢者支援課介護保険係【電話】576-2111
(2)保険年金課後期高齢者医療係【電話】576-2125
(3)保育幼児教育推進課保育・幼稚園係【電話】576-2427
(4)児童青少年課児童・青少年係
■意見募集
[1]国民健康保険税課税限度額の改定
地方税法施行令の改正による国民健康保険税課税限度額の改定(年間の医療分を65万円から66万円に、後期高齢者支援分を24万円から26万円に改定)が予定されていることから、市でも同内容で改定を検討しています。
問合せ:保険年金課国民健康保険係
【電話】576-2124【E-mail】sec_hokennenkin@city.kunitachi.lg.jp
[2]国立市緑の基本計画および生物多様性地域戦略(案)
平成15年に緑の保全や活用の方針等について定めた「国立市緑の基本計画」について、市の緑にまつわる現状と課題を整理し、「国立市緑の基本計画及び生物多様性地域戦略(案)」として改定を検討しています。
問合せ:環境政策課花と緑と水の係
【E-mail】sec_kanseisaku@city.kunitachi.lg.jp
〈共通事項〉
閲覧・意見箱設置場所:市役所(1階情報公開コーナー、各問合せの窓口)、北市民プラザ、南市民プラザ、国立駅前くにたち・こくぶんじ市民プラザ、公民館、中央図書館、市HP
提出方法:[1]は2月6日(木)(必着)までに、[2]は1月24日(金)~2月13日(木)(必着)に、意見の内容を簡潔にまとめ(様式自由)、(1)住所(2)氏名(3)連絡先を明記のうえ、各問合せまで郵送、ファクス、メールまたは窓口まで
※いただいた意見は、個人が特定できない形で公表する場合があります。意見に対して個別の回答はしません。
※意見のうち、個人または法人そのほかの団体の権利や利益を害する恐れがある情報等が含まれる場合は、その全部または一部を公表しません。
<この記事についてアンケートにご協力ください。>