文字サイズ
自治体の皆さまへ

講座・教室・催し(4)

7/8

東京都墨田区

◆イベント(続き)
◇すみだ環境フェア2024「みんなで楽しくゼロカーボンACTiON!すみだSDGs(エスディージーズ)」スポGOMI
日時:6月15日(土曜日)午前10時から午後0時半頃まで
*受け付けは午前9時15分から
集合場所:オリナス錦糸町正面広場(太平四丁目1番2号)
*競技エリアは集合場所を起点に1時間以内に戻れる区内
内容:スポーツ感覚で楽しくごみを拾い、チームで拾ったごみの種類と量に応じて与えられるポイントを競う
対象:3人から6人までで構成されるチーム
*うち1人は審判員として参加
*小学生以下は保護者1人以上の参加が必要
定員:25チーム(抽選)
費用:無料
申込み:オンライン申請で、6月5日までに環境保全課環境管理担当【電話】03-5608-6207へ

◇すみだ環境フェア2024「みんなで楽しくゼロカーボンACTiON!すみだSDGs(エスディージーズ)」エコワークショップ
日時:6月16日(日曜日)
・第1回…午前10時半から
・第2回…午前11時40分から
・第3回…午後0時50分から
・第4回…午後2時から
*時間は1時間
場所:オリナス錦糸町1階共用通路(太平四丁目1番2号)
内容:“エコ”をテーマにした体験工作など
*各回の内容の詳細は区HPを参照
定員:
・第1回・第4回…各10人(抽選)
・第2回・第3回…各15人(抽選)
費用:無料
申込み:オンライン申請か、催し名・住所・氏名・年齢・電話番号をはがきで、5月29日(必着)までに〒130-8640 環境保全課環境管理担当【電話】03-5608-6207へ
*当選者には6月7日までに通知

◆区政その他
◇第1回墨田区基本構想審議会の傍聴
日時:5月29日(水曜日)午後7時から
場所:区役所会議室131(13階)
テーマ:墨田区基本構想審議会の設置目的等について
申込み:オンライン申請か、氏名・電話番号を電話またはEメールで、5月27日までに政策担当【電話】03-5608-6231・【E-mail】seisaku@city.sumida.lg.jpへ
*Eメールの件名は「第1回墨田区基本構想審議会の傍聴希望」

◇「すみだの夢応援助成事業」公開プレゼンテーション
日時:6月1日(土曜日)午前9時15分から
場所:区役所会議室131(13階)
内容:「すみだの夢応援助成金」の助成を希望する団体による公開プレゼンテーション
定員:先着20人
費用:無料
申込み:事前に催し名・氏名・電話番号を電話、Eメールで、地域活動推進課まなび担当【電話】03-5608-6202・【E-mail】katsudosuishin@city.sumida.lg.jpへ
*受け付けは5月30日まで
*詳細は区HPを参照

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU