◆イベント
◇“ぜひお越しください”あずま百樹園リニューアルオープン!
日時:
・物販…2月9日(日曜日)午前9時から正午まで
・展示…2月9日(日曜日)から18日(火曜日)までの午前9時から午後5時まで
*2月11日を除く
・講演…2月9日(日曜日)午前10時から11時半まで
場所:千葉大学墨田サテライトキャンパス(文花一丁目19番1号)
内容:あずま百樹園が2月9日にリニューアルオープンすることを記念した
・物販「墨田キャンパス産はちみつ販売会」
・展示「あずま百樹園の歩み」
・講演「健康長寿を目指そう!」
*詳細は区HPを参照
費用:無料
申込み:
・物販・展示…当日直接会場へ
・講演…オンライン申請
問い合わせ:行政経営担当
【電話】03-5608-6230
◇まちのかばんやさん.smd
日時:2月12日(水曜日)から18日(火曜日)までの午前11時から午後8時まで
*2月16日は午後7時半まで、2月17日は午後6時半まで
場所:銀座松屋3階イベントスペース(中央区銀座3の6の1)
内容:区にゆかりがある製造者による革製品の販売
*詳細はイベント公式インスタグラムを参照
費用:無料
*購入費は自己負担
申込み:期間中、直接会場へ
担当課:産業振興課
問い合わせ:まちのかばんやさん実行委員会事務局 吉武
【電話】090-7040-0502
◇すみだ観光ガイドが案内する「梅見まち歩きツアー」
日時:2月15日(土曜日)・16日(日曜日)午前9時から11時頃まで
*午前8時50分に集合
*荒天中止
場所:香取神社、境橋、伏見稲荷神社、亀戸天神社など
集合場所:錦糸公園(錦糸四丁目15番1号)
定員:先着20人程度
費用:各1,100円(保険料込み)
申込み:事前にオンライン申請か、催し名、代表者の氏名・住所・電話番号、参加人数を電話、ファクス、Eメールで、墨田区観光協会【電話】03-6657-5160・【FAX】03-6657-5166・【E-mail】guidetour@visit-sumida.jpへ
担当課:観光課
◇香梅園梅まつり
日時:2月15日(土曜日)から3月2日(日曜日)までの毎週土曜日・日曜日 午前10時から午後2時半まで
*初日は午前10時半から
場所:香梅園(文花二丁目5番8号・香取神社内)
内容:
・開園式(2月15日午前10時半から)
・琴の演奏、抹茶接待(2月15・16日午前11時から)
・すみだ親善大使との写真撮影会(2月15日午前11時半から)
費用:無料
*抹茶接待は有料
申込み:当日直接会場へ
担当課:観光課
問い合わせ:墨田区観光協会
【電話】03-6657-5160
◇すみだモダン in NEW ENERGY TOKYO
日時:2月15日(土曜日)・16日(日曜日)午前11時から午後8時まで
*最終日は午後5時まで
場所:国立代々木競技場第一体育館(渋谷区神南2の1の1)
内容:「モノ・コト・ヒト」が国内外から集まる展示会での「すみだモダン2023・2024」関連商品の展示販売
費用:無料
*購入費は自己負担
申込み:詳細はイベント公式HPを参照
問い合わせ:産業振興課産業振興担当
【電話】03-5608-6188
◇“デザイン・都市・建築・ランドスケープデザイン”千葉大学4学科合同卒業研究・制作展2025
日時:3月7日(金曜日)から9日(日曜日)までの午前11時から午後7時まで
*最終日は午後6時まで
*入場は各終了30分前まで
場所:千葉大学墨田サテライトキャンパス(文花一丁目19番1号)
費用:無料
申込み:期間中、直接会場へ
担当課:行政経営担当
問い合わせ:千葉大学4学科合同卒業研究・制作展2025実行委員会
【電話】047-308-8875
*詳細はイベント公式HPを参照
◇すみだ景観フォーラム講演会「うつりゆくすみだの駅周辺の風景」
日時:3月9日(日曜日)午後1時半から3時まで
場所:すみだリバーサイドホール1階会議室(区役所に併設)
講師:高木 新太郎氏(成蹊大学名誉教授)
定員:先着30人
費用:無料
申込み:事前に催し名、代表者の氏名・住所・電話番号、参加人数を直接または電話、ファクス、Eメールで、都市計画課景観・まちづくり担当(区役所9階)【電話】03-5608-6266・【FAX】03-5608-6409・【E-mail】toshikeikaku@city.sumida.lg.jpへ
*受け付けは2月28日まで
<この記事についてアンケートにご協力ください。>