文字サイズ
自治体の皆さまへ

お知らせ(1)

2/14

東京都墨田区

◆ご利用ください 分譲マンション修繕支援制度
◇分譲マンション計画修繕調査支援制度
マンションの計画的な修繕を促進するため、建物劣化診断や長期修繕計画の見直し等に係る費用の一部を補助します。
補助額:調査に係る費用の3分の1
*上限50万円
申込開始日:4月1日
*詳細は区HPを参照

◇分譲マンションリフォームローン償還助成制度
住宅金融支援機構の融資を受けて共用部分等の修繕工事を実施する場合、金利の一部を助成します。
助成額:融資額に係る金利の1パーセント
助成期間:融資を受ける期間
*最長10年
*詳細は区HPを参照
対象:区内分譲マンションの管理組合
*ほかにも要件あり

問い合わせ:住宅課計画担当
【電話】03-5608-6215

◆毎年申請が必要です 簡易工事受注参加登録
区が発注する簡易工事の受注を希望する事業者の登録申請を受け付けています。継続登録を希望する事業者も、毎年申請が必要です。申請しないと3月31日で登録の有効期限が切れますので、忘れずに申請してください。
対象:区内中小企業者等
必要書類:
・新規登録…申請書、最新の納税証明書等
・継続登録…最新の納税証明書
*申請書や必要書類等の詳細は区HPを参照
申込み:随時、必要書類を直接または郵送で、〒130-8640 契約課契約係(区役所8階)【電話】03-5608-6252へ
*競争入札参加の資格審査申請は、東京電子自治体共同運営電子調達サービスHPで随時受け付け

◆ご確認ください 児童手当・児童育成手当
児童手当の2月期分(6年12月分から7年1月分まで)と児童育成手当の2月期分(6年10月分から7年1月分まで)を、指定の口座に振り込みました。個別に振り込みの通知はしませんので、通帳記帳などでご確認ください。なお、申請や変更の届出日によっては、審査手続等のため、振り込みが遅れる場合があります。また、6年6月に区から現況届が届いた方は、現況届と関連書類の提出がないと手当を受給できません。受給資格を失うことがありますので、至急ご提出ください。

提出先・問い合わせ:子育て支援課児童手当・医療助成係(区役所4階)
【電話】03-5608-6160

◆視覚に障害のある方に発行しています 墨田区のお知らせ「すみだ」(区報)点字版・録音版
視覚に障害のある方を対象に、区報の点字版と録音版(カセットテープ版、デイジー版)を発行しています。いずれも、発行日(毎月1日・11日・21日)に自宅へ郵送しています。点字版・録音版を希望する場合は、お問い合わせください。
費用:無料

問い合わせ:
点字版…広報広聴担当【電話】03-5608-6223
録音版…すみだ福祉保健センター【電話】03-5608-3711

◆納期限は2月28日です 固定資産税・都市計画税(第4期分)
令和6年度固定資産税・都市計画税(第4期分)の納期限は2月28日ですので、納期限までに納めてください。納付は、スマートフォン決済アプリやクレジットカード、口座振替、金融機関・郵便局のペイジー対応のインターネットバンキング・モバイルバンキング・ATM、金融機関の窓口およびコンビニエンスストア等で行えます。

問い合わせ:
固定資産税・都市計画税…墨田都税事務所【電話】03-3625-5061
口座振替…都主税局徴収部納税推進課【電話】03-3252-0955、税務課税務係【電話】03-5608-6008

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU