◆認可保育所など
対象:0~2歳児の第2子
内容:保育料無料
在園児の手続き:原則事前手続き不要(対象の方のみ市から通知)
◆幼稚園
対象:満3歳児クラスで保育の必要性の事由がある課税世帯の第2子以降
内容:預かり保育料の補助(1日450円まで)
在園児の手続き:市へ要申請(非課税世帯の方は別の補助の対象)
◆認証保育所・企業主導型保育所(地域枠)
対象:第2子
内容:第2子の多子負担軽減上限額が今までの第3子の金額に引き上げ
在園児の手続き:各施設で手続きが必要な場合あり
◆定期利用保育
対象:課税世帯で第2子以降
内容:保育料・延長保育料・諸経費等を月額42,000円まで補助(給食費は対象外)
在園児の手続き:各施設で要手続き(非課税世帯の方は別の補助の対象)
備考:詳細は、公式ホームページ参照
ID:1012819
問い合わせ:子育て支援課
【電話】338-6850
<この記事についてアンケートにご協力ください。>