■東京都最低賃金が改正されます
東京都最低賃金(地域別最低賃金)は令和6年10月1日から時間額1,163円に改正されます。都内で労働者を使用する全ての事業場および同事業場で働く全ての労働者(都内の事業場に派遣中の労働者を含む)に適用されます。
最低賃金・賃金引き上げに向けた環境整備のための支援策として、業務改善助成金などの各種助成金制度を設けています。
問い合わせ:
▽東京都最低賃金について
・東京労働局労働基準部賃金課【電話】03-3512-1614
・東京働き方改革推進支援センター【電話】0120-232-865(平日午前9時~午後6時)
▽業務改善助成金について
・業務改善助成金コールセンター【電話】0120-366-440(平日午前8時30分~午後5時15分)
▽キャリアアップ助成金(賃金規定等改定コース)・人材確保等支援助成金について
・事業場の所在地を管轄するハローワーク〔市内の場合はハローワーク府中【電話】042-336-8609〕
■個人事業主・中小規模事業主、従業員の皆さんへ!多摩市勤労者市民共済会の会員になりませんか?
市内事業所の従業員・事業主への総合的な福利厚生の充実を目的に、各種事業を行っています。
令和6年9~11月入会手続の方は入会金・3カ月分の会費が無料になります!
対象:市内事業所(従業員100人以下)の従業員と事業主、市内在住の市外事業所従業員または事業主(他市共済会員を除く)
内容:下表の通り
料金:入会金・月会費とも1人500円
備考:経営者負担の会費は税法上で必要経費に計上可
ID:1002493
内容:旅行補助
金額など:2,000円※
内容:定期健康診断または人間ドック補助
金額など:2,000円または5,000円※
内容:自己啓発補助
金額など:5,000円※
内容:中小企業退職金共済掛金補助
金額など:月額1人500円を3年間
内容:共済給付(慶弔金など)
金額など:5,000~200,000円
内容:余暇活動事業
金額など:映画・レジャー施設・温浴施設などの割り引き、バスツアー・教室開催ほか
※年度内1人1回
問い合わせ:経済観光課内多摩市勤労者市民共済会事務局
【電話】338-6830【URL】https://tamashi.zenpuku.or.jp/
■令和7年度から市立中学校で使用する教科用図書が決まりました
教育委員会は、8月26日に開催した定例会で令和7年度から市立中学校で使用する教科用図書を採択しました。採択された各教科の教科用図書は下表の通りです。
種目:国語
発行者:光村図書出版
種目:書写
発行者:光村図書出版
種目:社会(地理)
発行者:東京書籍
種目:社会(歴史)
発行者:東京書籍
種目:社会(公民)
発行者:東京書籍
種目:地図
発行者:東京書籍
種目:数学
発行者:東京書籍
種目:理科
発行者:新興出版社啓林館
種目:音楽(一般)
発行者:教育芸術社
種目:音楽(器楽)
発行者:教育芸術社
種目:美術
発行者:光村図書出版
種目:保健体育
発行者:大修館書店
種目:技術・家庭(技術)
発行者:東京書籍
種目:技術・家庭(家庭)
発行者:東京書籍
種目:英語
発行者:光村図書出版
種目:道徳
発行者:東京書籍
ID:1015745
問い合わせ:教育指導課
【電話】338-6877【FAX】337-7620
■9月23日(月)は「手話言語の国際デー」です
午後6時から、聖蹟桜ヶ丘駅前ヴィータ・コミューネ正面広場にある時計塔をシンボルカラーの青色にライトアップします。
「手話言語の国際デー」は、平成29年に国連総会で決議され、手話言語が音声言語と対等であることを認め、ろう者の生活において、手話言語によるコミュニケーションや情報提供が保障されるよう、手話が言語であるという意識を広めることを目的として制定されました。
問い合わせ:障害福祉課
【電話】338-6903【FAX】371-1200
■「令和5年度第4次多摩市女と男がともに生きる行動計画推進状況評価報告書」を発行しました
行動計画に記載された各事業における、令和5年度の取り組み状況についての評価をまとめた報告書です。
閲覧場所:TAMA女性センター(ヴィータ)、市役所第二庁舎1階行政資料室、各市立図書館、公式ホームページ
ID:1015743
問い合わせ:平和・人権課
【電話】355-2110【FAX】339-0491
<この記事についてアンケートにご協力ください。>