文字サイズ
自治体の皆さまへ

大島町ジュニア防災士認定制度 ~自然災害について学ぼう~

29/74

東京都大島町

大島では、むかしから火山噴火、地震・津波や大雨による災害が多く発生してきました。これらの災害は、その自然現象を詳しく知ることにより自分の命を守るなど災害から逃れることができます。そこで、将来を担う小学生のみなさんに自然災害について、座学と野外学習で防災知識を高めていただく機会を作りました。(1)火山、(2)風水害、(3)地震・津波の3つの講座を開催し、受講した児童には各コースの受講修了記念品を贈呈、また、全てのコースを受講した児童には町長から「大島町ジュニア防災士」の認定証を授与します。
第1回目の養成講座「大島町ジュニア防災士」火山コースを8月中に開催します。日程等詳細は、各小学校から案内していただきますので、希望者は申し込みをお願いします。

■「大島町ジュニア防災士」火山コース
会場:町役場会議室、カルデラ内現地学習
対象・定員:小学校5・6年生 25名
内容:伊豆大島火山の過去の火山活動と火山災害、災害から身を守る方法を学び、火山防災タイムラインを作成して、発表する。
参加費:無料
講師:加治屋総合防災顧問、浅沼防災情報アドバイザー
その他:
・現地カルデラ内への移動は町役場手配車両で行います。
・注意事項等は参加希望者へ改めて連絡します。

問い合わせ:防災対策室
【電話】2-0035

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU