文字サイズ
自治体の皆さまへ

大島町優良特産品のご紹介

30/95

東京都大島町

島内で生産された商品の需要とその品質の向上を目指し、地場産業の振興に資することを目的として大島町優良特産品を取り決めております。
ご自宅用に、また島外にお住いのご親戚や知人への贈り物にいかがでしょうか。ぜひご活用ください。
※商品の詳細につきましては、各事業所へお問い合わせください。
・令和6年4月1日現在

○くさやのひもの各種
青むろ・トビウオ等・くさや製品(真空パック入・ビン詰め含む)

問い合わせ:(有)まるい水産
【電話】4-0115

○くさやのひもの各種
青むろ・トビウオ・焼きくさや他くさや製品(真空パック入・ビン詰め含む)

問い合わせ:藤文商店
【電話】4-1138

○くさやのひもの各種(真空パック入・ビン詰め含む)
青むろ・トビウオ・焼きくさや・他くさや製品とびうおの燻製(1枚入真空パック)

問い合わせ:(有)くさやの小宮山
【電話】4-0270

○純粋明日葉茶
純粋明日葉粉末

問い合わせ:(有)大島明日葉研究所
【電話】2-1167

○もりんが茶ティーバッグ

問い合わせ:しまのだいち
【電話】4-0418

○明日葉茶(ティーパック4g×15袋)
あしたば漬

問い合わせ:農事組合法人 大島観光農園
【電話】2-3991

○海の精 自然海塩

問い合わせ:海の精(株) 元町工場
【電話】2-1925

○フラワーオブオーシャン・シホ
フルムーンオーシャン・シホ(満月のシホ)

問い合わせ:OHSHIMA OCEAN SALT(有)
【電話】2-2815

○深層海塩
ハマネ島の塩

問い合わせ:深層海塩株式会社
【電話】2-8077

○三原椿油

問い合わせ:(有)高田製油所
【電話】2-1125

○生の椿油(各種)

問い合わせ:(株)椿
【電話】2-5091

○大島油(純粋椿油)

問い合わせ:(株)阿部製油所
【電話】2-1288

○伊豆大島の生ツバキ油
生ツバキ油ハンドクリーム
ママロハスソープ、MHSシャンプー・コンディショナー

問い合わせ:(株)C and WORLD
【電話】2-9277

○大島椿 椿油

問い合わせ:(株)大島椿製油所
【電話】2-2511

○椿花びらジャム

問い合わせ:社会福祉法人 藤倉学園 大島藤倉学園
【電話】2-2362

○椿灰による焼きもの(椿の花焼き)
伊豆大島の「椿灰」
椿の実アクセサリー

問い合わせ:椿の花工房
【電話】2-3148

○つばき花びら染・明日葉染 各種

問い合わせ:椿染の会・「夢工房」
【電話】2-2088

○大島桜さくらんぼジャム
明日葉牛乳ジャム・牛乳塩ジャム
島とうがらしジャム瓶詰め

問い合わせ:mashio(マシオ)
【電話】2-7317

○青唐辛子醤油・べっこう醤油
一味とうがらし・激辛青唐辛子粉末
青唐辛子入りいか塩辛
青唐辛子みそ
青唐辛子茶漬け

問い合わせ:TARO’S
【電話】2-9118

○大島牛乳・大島バター
大島牛乳アイス

問い合わせ:(株)大島牛乳
【電話】2-9290

○明日葉の白(ハミガキ粉)

問い合わせ:(株)大島物産
【電話】2-1285

○さんきらい餅 いもっこ
あんこばぁばの手作り明日葉
かりんとう

問い合わせ:ゆい工房
【電話】2-9117

○さんきらいもち

問い合わせ:農家れすとらん おばあ
【電話】2-7711

○椿プリザ(プリザーブドフラワー)

問い合わせ:大島の特産品を開発する会
【電話】03-6222-8360

○牛乳煎餅、タバカン

問い合わせ:えびす屋土産店
【電話】2-1319

○大島はちみつ
伊豆大島はちみつ&バター

問い合わせ:Joint-Farms
【電話】090-8804-9556

○伊豆大島産
百花蜂蜜

問い合わせ:谷中蜂蜜工房
【電話】080-1197-1651

○明日葉和え

問い合わせ:伊豆大島漁業協同組合加工部
【電話】7-5683

○トコブシ煮付け
トコブシ煮付け(青とうがらし入り)

問い合わせ:
海市場【電話】2-5557

○本格焼酎「御神火」
「御神火 天上」
「御神火 いも」
「御神火 いにしえ」

問い合わせ:有限会社谷口酒造
【電話】2-1276

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU