令和6年第4回大島町議会定例会が12月10日から13日までの4日間の会期で開催されました。町長報告が行われたほか、補正予算や契約の一部変更、契約締結など12議案の審議が行われ、いずれも可決されました。また、8議員による一般質問も行われました。
■町長報告
・令和6年度東京都砂防促進大会
・小池知事意見交換会及び令和6年度第1回都市町村協議会
・第35回東京都道路整備事業推進大会
・公社関係町村長会議
・全国治水砂防促進大会
・第69回簡易水道整備促進全国大会
・全国町村長大会
・全国市町村水産業振興対策協議会
・経済と暮しを支える港づくり全国大会
■専決処分事件の承認
・(1)令和6年度東京都大島町一般会計補正予算(専決第2号)
■令和6年度補正予算
・一般会計(第3号)
・国民健康保険事業勘定特別会計(特事第2号)
・後期高齢者医療特別会計(特高第2号)
・泉津財産区特別会計(特泉財第2号)
■契約一部変更
・学生寮建設工事請負契約の一部変更
■契約締結
・消防ポンプ自動車購入契約締結
■人事案件
・人権擁護委員の推薦につき意見を求めること
■その他
・大島医療センター管理運営に関する指定管理者の指定
・岡田港ふれあい交流スペースの指定管理者の指定
・東京都島嶼町村一部事務組合の共同処理する事務の変更及び東京都島嶼町村一部事務組合規約の変更
・町道の廃止
■一般質問
○宮川 鉄雄 議員
・防災について
○中林 一巳 議員
・住民基本台帳等のデータの保管と持ち出しについて
○川嵜 和光 議員
・観光産業活性化の環境整備に向けて
・大島町公共施設個別施設計画について
○村田 学 議員
・新規就農事業に関して
就農検討段階の体制について
研修時の体制について
就農初期/定着期の体制について
・移住定住促進施策について
○山田 忠敬 議員
・福祉・介護人材の確保を
○小池 渉 議員
・会計年度任用職員について
・健康保険証について
○酒井 周 議員
・踊り子の里地域としての波浮港の「みなとや旅館」と町並みの保全について
○西川 達江 議員
・入電から救急自動車による現場到着所要時間および病院収容所要時間
・応急処置を行うためのホットライン活用
<この記事についてアンケートにご協力ください。>