文字サイズ
自治体の皆さまへ

犬・猫と上手に付き合いましょう

8/15

東京都大田区

ペットは大切な家族の一員です。飼い主にはペットの健康と安全に気を配り、最後まで飼い続ける責任があります。飼育ルールやマナーを守り、地域社会との調和にも気を配りましょう。

◆犬を飼い始めたら
・犬の登録(鑑札の交付か環境省の指定登録機関へのマイクロチップ情報の登録)と年1回の狂犬病予防注射をする
※ペットショップなどで既にマイクロチップ情報が登録されている場合は、ご自身の情報に変更してください
・外出時はリードを付け、できるだけ短く持つ
・散歩の前にトイレは済ませるよう努め、散歩中にふん尿をしてしまったら、跡を残さず処理する
・私有地内に勝手に犬を入れない、ふん尿をさせない
・普段から鳴き声などについて近隣に配慮する

◆猫を飼い始めたら
・室内で飼う
・マイクロチップや飼い主の連絡先が分かる名札などを付ける
・繁殖を望まない場合は去勢・不妊手術をする
※区では、去勢・不妊手術費用の一部を助成しています

◆猫よけ器(超音波式)の試用貸し出し
私有地に侵入する猫の被害にお困りの方へ、装置の効果を確認するために、無償で貸し出します。
対象:区内在住の方・区内事業所
貸出台数:2台まで
貸出期間:1か月間
申込方法:問合先へ電話

◆自治会・町会の地域猫活動を支援します
〇飼い主のいない猫の去勢・不妊手術などの費用助成
・雄…13,000円
・雌…21,000円
※認定された頭数まで

〇給餌後の片付け・清掃とふん尿の始末に対する支援金
月額3,000円
対象:自治会・町会などの地域団体
申込方法:問合先へ電話

◎去勢・不妊手術済みの飼い主のいない猫は、片耳先端をカットしています

問合せ:生活衛生課 環境衛生担当
【電話】5764-0670
【FAX】5764-0711

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒104-0061 東京都中央区銀座3-4-1 大倉別館ビル5階

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU