文字サイズ
自治体の皆さまへ

まちかどNews

30/34

東京都大田区

おもしろいことや心和むもの、出来事など大田区の身近な情報をお寄せください。

■次の時間は「橋」について学びます!
9月11日に開桜小学校で、全校生徒を対象に「橋」に関する特別授業が行われました。この授業は、「SDGs未来都市おおたを支えるエンジニア(の卵)を目指して」をテーマに、学校の前にある架け替え工事中の「貮之橋(にのはし)」の様子を間近で見学したり、1・2年生は橋に関するクイズ大会、3~6年生は実際に工事に使われている検査技術の体験などを行いました。次におおたの橋をつくるのは、皆さんかもしれませんね!

■SDGs未来都市おおた-“未来へつなぐおおたの橋”講座-
~橋の未来について一緒に考えてみませんか~
(1)橋の未来のワークショップ
日時:11月16日(木)午後2時30分~4時

(2)橋の未来の紙芝居朗読・工作
対象:小学生以下のお子さんと保護者
日時:11月26日(日)午後2時30分~4時

《共通事項》
会場:洗足区民センター
定員:先着各30名
申込方法:(1)11月1~13日、(2)11月1~20日に問合先へ電話か電子申請

問合せ:建設工事課 工事担当
【電話】6436-8725
【FAX】6436-8732

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU