文字サイズ
自治体の皆さまへ

暮らしの情報箱 ~求人~

6/33

東京都大田区

■おおた介護のお仕事 就職相談・面接会
区内5介護事業者とその場で面接ができます。詳細は区HPをご覧ください。
日時:12月13日(水)午後2時~4時30分
申込方法:問合先へ電話

会場・問合せ:ハローワーク大森
【電話】5493-8790

■+WORK(内職)出張相談会
対象:区内在住の方
日時:12月19日(火)午前9時30分~11時30分
会場:ハローワーク大森
申込方法:問合先へ電話

問合せ:(公財)大田区産業振興協会
【電話】3733-6109
【FAX】3733-6459

■区立児童館などの児童育成支援員
詳細は区HPをご覧ください。
任用期間:令和6年4月1日~7年3月31日
勤務時間:週5日、1日実働4時間
月額報酬(予定):99,591円(社保完備)
募集人数:15名程度
選考方法:書類選考・面接
申込方法:12月1~28日(必着)に問合先へ申込書(写真貼付。問合先で配布。区HPからも出力可)と作文(申込書に添付の様式)を郵送か持参

問合せ:子育て支援課 子育て支援担当
【電話】5744-1272
【FAX】5744-1525

■区立保育園の保育支援員・調理支援員
詳細は区HPをご覧ください。
任用期間:令和6年4月1日~7年3月31日
勤務時間:週5日、1日実働4時間
報酬(予定):
・保育支援員…月額99,591円(社保完備)
・調理支援員…月額95,628円(社保完備)
選考方法:書類選考後、面接
申込方法:問合先へ申込書(問合先で配布。区HPからも出力可)を郵送か持参。12月18日必着

問合せ:保育サービス課 保育職員担当
【電話】5744-1278
【FAX】5744-1715

■妊婦面接員
詳細は区HPをご覧ください。
対象:助産師か保健師の資格があり、基本的なパソコン入力ができる方
任用期間:令和6年4月1日~7年3月31日
勤務時間:週4日、1日実働7時間45分
報酬(予定):月額259,008円(社保完備)
選考方法:書類選考後、面接
申込方法:問合先へ履歴書(写真貼付)、必要書類、作文を郵送か持参。12月15日必着

問合せ:健康づくり課 健康づくり担当
【電話】5744-1683
【FAX】5744-1523

■精神保健福祉相談員
詳細は区HPをご覧ください。
対象:精神保健福祉士の資格がある方
任用期間:令和6年4月1日~7年3月31日
勤務時間:週4日、1日実働7時間45分
報酬(予定):月額282,432円(社保完備)
選考方法:書類選考後、面接
申込方法:12月1~26日(必着)に問合先へ履歴書(写真貼付)と必要書類、作文を郵送か持参

問合せ:健康づくり課 健康づくり担当
【電話】5744-1683
【FAX】5744-1523

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU