文字サイズ
自治体の皆さまへ

みる・きく・まなぶ「区民のひろば」(3)

30/36

東京都大田区

◆水彩富士見展
日時:9月22日(金)~24日(日)、午前10時~午後5時
(22日は午後1時から、24日は午後4時まで)
会場:アプリコ
申込方法:当日会場へ

問合せ:田中
【電話】080-5462-2953

◆水曜水彩会展
日時:9月22日(金)~24日(日)、午前10時~午後5時
(22日は午後1時から、24日は午後4時まで)
会場:アプリコ
申込方法:当日会場へ

問合せ:阿部
【電話】3727-3862

◆佐伯栄養専門学校学園祭「食育祭」
日時:9月23日(祝)午前10時~午後2時30分
会場:佐伯栄養専門学校
申込方法:当日会場へ

問合せ:佐伯栄養専門学校
【電話】5711-7088

◆行政書士による相続・遺言無料相談会
日時:9月23日(祝)午前10時から
会場:入新井集会室
定員:先着10名
申込方法:電話で岩田まで
【電話】090-4794-5689

◆書くことの楽しみをみつけよう
日時:9月23日(祝)午後1時30分から
会場:南馬込文化センター
申込方法:当日会場へ

問合せ:吉澤
【電話】090-2170-2719
(※「吉澤」の「吉」は環境依存文字のため置き換えています。正式表記は「吉」の新字です)

◆仲間になろう!大正琴研究会の体験会!
日時:9月23日(祝)午後1時~2時30分
会場:北蒲広場
申込方法:電話で當間まで
【電話】090-3402-2166

◆相続・遺言書・行政書士・弁護士・司法書士・社労士・相続専門家 無料相談会
日時:9月24日(日)午前10時から
会場:田園調布せせらぎ館
申込方法:電話で佐藤まで
【電話】080-5882-1804

◆エンジョイ・パッチワーク クリスマスのタペストリー
日時:9月25日(月)午前10時から
会場:六郷集会室
費用:2,600円
申込方法:電話で加賀まで
【電話】090-6045-1475

◆彩美会水彩画展
日時:9月28日(木)~30日(土)、午前10時~午後4時
(28日は正午から、30日は午後3時まで)
会場:アプリコ
申込方法:当日会場へ

問合せ:坂本
【電話】3766-4766

◆スノーヴァレイ・ウインドオーケストラ演奏会
日時:10月1日(日)午後2時から
会場:アプリコ
定員:先着1,440名
申込方法:当日会場へ

問合せ:本郷
【電話】090-2328-2722

◆切り絵無料体験会
日時:10月3日(火)午後1時30分~3時30分
会場:池上文化センター
定員:先着10名
申込方法:当日会場へ

問合せ:波間
【電話】3758-1302

◎掲載の催しは区の主催ではありません。ご自身の責任で参加してください。

■掲載申し込み
催し名、サークル名、日時、場所、講師名、費用、問合先の氏名、〒住所、電話番号、区報9月1日号の感想(最も関心があった記事、1面の感想など)を明記し、〒144-8621 大田区役所 広聴広報課「区民のひろば」係へ

■締切
掲載月2か月前の15日必着

○開催日や申込締切日が1~9日までのものは前月の1日号、10日以降のものは当月の1日号(1月のみ1~14日のものを12月1日号、1月15日~2月9日のものを1月11・21日号)に掲載します。

○掲載できないもの
(1)営利目的や売名目的、講師が主催する教室と認められるもの
(2)政治・宗教関係
(3)同一の人物か団体で、前回の掲載から6か月経過していない催し
(4)会員の募集が目的のものなど
※令和5年11月1日号に掲載する場合、次に掲載できるのは令和6年5月1日号です

○紙面の都合で全てを掲載できない場合があります。

■サークル会員募集
今年度は申し込みを10月1日から受け付けます。締め切りは、11月30日必着です。令和6年3月21日号にまとめて掲載します。

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU