文字サイズ
自治体の皆さまへ

スタートアップ×区内企業の技術とともに ものづくりの夢 月へ!

1/17

東京都大田区

この春、区内企業が開発した月面探査車が、アメリカの主導する計画で月に向かいます。急成長を遂げる宇宙産業で精度の高いものづくり技術が求められる今、区は新産業と匠(たくみ)の技が融合するイノベーションモデル都市の実現に向けて、区内企業の宇宙へのチャレンジを応援しています。

■パートナー企業とともに“私達は月に着く事にしました”
◇(株)ダイモン(大森南4-10-20)
代表取締役 中島紳一郎(なかじましんいちろう)さん

私は当初1人で月面探査車の開発を進めてきました。最も苦労したのは、1kg1億円といわれる月への輸送費用を抑えるための軽量化です。完成した探査車は、転んでも裏返っても“七転び八起き”で走り続けるよう「YAOKI」と名付けました。程なく動画を見たアメリカの企業から月着陸船プロジェクトに誘われた時には、リスクを考えるより先に即断していました。
現在は「プロジェクトYAOKI」を立ち上げ、共に挑戦する技術パートナーを募集しています。(株)桂川精螺製作所などの区内3社とも契約を結びました。夢はYAOKIを操縦して、月面旅行が体験できる世界です。その一歩として月に100機を送り込む計画もあります。
令和6(2024)年は、月探査ロケットの打ち上げが毎月予定されている新時代の幕開け。道筋はできました。一緒に月面探査のスタンダードを作りましょう!

◎月面探査車「YAOKI(ヤオキ)」
498g、15cm×15cm×10cmのサイズと超小型、超軽量でありながら高強度を実現した月面探査車。遠隔操作により月面を走って表面を撮影し、資源探査データなどを地球に送信します。
令和4年に東京都ベンチャー技術大賞にて「大賞」を受賞しました。

■六郷BASE入居企業も宇宙産業にチャレンジ中
◇(株)cosmobloom(コスモブルーム)(南六郷3-10-16 六郷BASE内)
代表取締役 福永桃子(ふくながももこ)さん

私たちは宇宙で大きな構造物を実現させるため、展開構造物という構造の解析や、それを使った設計開発を行っています。令和5年から六郷BASEに入居していますが、ここでは、ビジネスに関する基本的なところから相談できるので、起業が初めての弊社にとって大きな支えになっています。また、多方面の方を紹介してもらえることも多く、そこから生まれた交流からも事業展開の可能性が広がっています。挑戦しやすい環境が整っているので、これからも大田区で成長していきたいですね!

◎起業する方の挑戦を応援しています!
六郷BASEでは、起業や中小企業の新分野進出に役立つさまざまなサービスを用意しています。起業や経営に関する相談やビジネスマッチング、起業・経営に役立つ交流イベントなどを開催していますので、お気軽にご相談ください。

■次世代ものづくり人材育成 こどもたちが作ったねじが月へ!?
令和5年8月、区と(一社)大田工業連合会による「産業のまち発見隊」では、小学生がねじ作りに挑戦しました。会場となった(株)桂川精螺製作所は、(株)ダイモンとYAOKIの開発や実証実験における技術パートナー契約を結んでいます。作ったねじがYAOKIに使われるかもしれないとの説明に「月に行くの?」と、みんな目を輝かせていました。

◎(株)桂川精螺製作所(矢口3-24-1)
創業から80年以上続く、ねじと特殊部品の総合メーカー。テレビドラマ「下町ロケット」で佃製作所のロケ地としても知られる。

■スタートアップが活用できる「ユナイト助成事業」
区内外のスタートアップ企業が、試作・開発の依頼・発注を区内の中小企業に行う場合に、助成金を交付します。詳細は問合先HPをご覧ください。

問合せ:(公財)大田区産業振興協会
【電話】3733-6294
【FAX】3733-6459
【E-mail】innovation@pio-ota.jp

◎大田区は、SDGs未来都市、自治体SDGsモデル事業にふさわしい、持続可能な取り組みを行っています。

問合せ:産業振興課 産業振興担当
【電話】5744-1376
【FAX】6424-8233

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU