文字サイズ
自治体の皆さまへ

暮らしの情報箱 「相談」「募集」

4/15

東京都大田区

《相談》
■6月1日は「人権擁護委員の日」
人権擁護委員による人権・身の上相談を行っています。悩みを1人で抱え込まず、お気軽にご相談ください。
対象:区内在住・在勤・在学の方
日時:第2・4火曜、午後1時~3時(受け付けは午後2時30分まで)
※1人30分程度
会場:区役所 本庁舎 2階
申込方法:当日会場へ

問合せ:人権・男女平等推進課 人権・男女平等推進担当
【電話】5744-1148
【FAX】5744-1556

《募集》
■エコフェスタワンダーランド出展団体
対象:都内や近郊に拠点を持って活動している企業、NPO法人、区民団体など
日時:令和7年3月8日(土)
申込方法:問合先へ申込書(区HPから出力)をEメールか郵送かFAX。6月21日必着

問合せ:環境計画課 計画推進・温暖化対策担当
【電話】5744-1362
【FAX】5744-1532

■災害時協力井戸の登録受け付け
登録期間は3年間で、原則年に1回、区が簡易水質検査を実施します。
対象:次の全てに該当する方
(1)日常的に井戸水を使用し、近隣の方にも利用しやすい場所に井戸がある
(2)災害時に近隣の方へ無償で井戸水を生活用水として提供できる
(3)井戸所有の事実を災害対策上、必要な範囲で自治会などへ事前に公表できる
申込方法:6月ごろに、現在登録中の方へ簡易水質検査のご案内(令和3年度に登録した方へは再登録意向確認書)を郵送します。令和6年度新規登録を希望する方は、問合先までご連絡ください。

問合せ:防災危機管理課 防災危機管理担当
【電話】5744-1235
【FAX】5744-1519

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU