文字サイズ
自治体の皆さまへ

介護保険に加入している方へ

9/34

東京都大田区

【1】令和6年度 介護保険料の通知書を7月11日から郵送します

【2】大田区独自の保険料減額制度
詳細はお問い合わせください。
対象:保険料段階が第3段階以下で、1か月の実収入が単身で約9万円以下、2人世帯で約13万円以下の方
(家賃負担がある場合、生活保護基準を基にした金額を除外して実収入を計算)
※生活保護受給者を除く。預貯金、扶養状況、保険料納付状況などの条件有り

【3】介護保険負担割合証を7月11日から郵送します
適用期間が8月1日からの介護保険負担割合証を、介護認定を受けている方、介護予防・生活支援サービス事業対象の方へ郵送します。

【4】介護保険負担限度額の認定
低所得の方の施設居住費(滞在費)と食費を減額する制度です。
有効期限が7月31日までの負担限度額認定証をお持ちの方へ、更新の申請書を郵送しました。更新を希望する方は手続きをしてください。新規の方は、区HPをご覧いただくかお問い合わせください。

対象:介護保険施設、ショートステイを利用中か利用予定の方で、預貯金などの資産が一定金額以下であり、次のいずれかに該当する方
(1)生活保護か中国残留邦人等支援給付を受給中
(2)世帯全員(別世帯の配偶者を含む)が特別区民税非課税
※減額対象とならない施設があります。入所時に施設へ確認してください

【5】生計困難者利用者負担額軽減制度
生計困難な方が、軽減制度を取り扱っている事業者で、対象となる介護保険サービスを利用した場合に、利用者負担額を軽減する制度です。利用できる方は、特別区民税非課税世帯で単身世帯の場合、年間収入額150万円以下で預貯金額350万円以下などの制限があります。そのほかにも条件がありますので、詳細はお問い合わせください。

問合せ:介護保険課
【FAX】5744-1551(共通)
▽【1】~【3】
・保険料、減額制度
資格・保険料担当
【電話】5744-1491
・納付、口座振替
収納担当
【電話】5744-1492

▽【4】【5】
給付担当
【電話】5744-1622
【FAX】5744-1551

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU