文字サイズ
自治体の皆さまへ

市報こだいら 令和5年10月20日号 5面(1)

27/50

東京都小平市

■谷戸沢処分場で秋の自然を楽しもう
平成10年に埋め立てが終了した日の出町の谷戸沢処分場では、回復した自然を楽しむことができます。
すすきや紅葉の見頃を迎えたこの処分場や二ツ塚処分場のエコセメント施設のほか、鹿野大佛(ろくやだいぶつ)をバスツアーで見学します。
とき:11月13日(月)
集合・出発:正午 市役所立体駐車場北側
※解散は午後6時ごろ、市役所立体駐車場北側。
対象:市内在住・在勤・在学の方
定員:35人
※前回参加された方はご遠慮ください。
申込み:10月23日(月)の午前8時30分から11月6日(月)の午後5時までに、電話で資源循環課へ(先着順)【電話】042-346-9535

■こだいら観光まちづくり協会 市内を巡るガイドツアー
ガイドが解説しながら歩きます。

◆小川地区の今昔を訪ねる
西武国分寺線に沿って鷹の台駅まで約4キロメートルを歩きます。
とき:11月4日(土) 雨天中止
集合:午前9時20分 西武線八坂駅
※解散は午後0時30分ごろ、西武線鷹の台駅。

◆小平市西部の彫刻を巡る
東大和市駅から彫刻の谷緑道、市内西部、武蔵野美術大学などにある彫刻を見て約4キロメートルを歩きます。
とき:11月15日(水) 雨天中止
集合:午前9時20分 西武線東大和市駅
※解散は午後0時30分ごろ、武蔵野美術大学構内。

◆鷹の台駅から玉川上水・多摩湖線沿線を巡る
玉川上水に沿って体験農園やふれあい下水道館・多摩湖線沿線の消えた駅跡などを巡り一橋学園駅まで約4キロメートルを歩きます。
とき:11月18日(土) 雨天中止
集合:午前9時20分 西武線鷹の台駅
※解散は午後0時30分ごろ、西武線一橋学園駅。

◆花小金井駅から鈴木遺跡を巡る
旧範田農園跡や海岸寺を通り鈴木遺跡まで約4キロメートルを歩きます。
とき:12月2日(土) 雨天中止
集合:午前9時20分 西武線花小金井駅南口
※解散は午後0時30分ごろ、鈴木遺跡資料館。

◆玉川上水を歩く
玉川上水駅から鷹の台駅まで、玉川上水に沿って歩きます。
とき:12月16日(土) 雨天中止
集合:午前9時20分 西武線・多摩都市モノレール玉川上水駅南口
※解散は午後0時30分ごろ、西武線鷹の台駅。

▽共通
費用:1千円
定員:各15人
申込み:10月23日(月)から26日(木)の午前9時から午後5時までに、電話または電子メールで希望コース、住所、氏名、電話番号を問合せ先へ(申込み多数の場合は抽選し、10月31日(火)までに当選者にのみ通知)

問合せ:こだいら観光まちづくり協会
【電話】042-312-3954【E-mail】info@kodaira-tourism.com

■水泳ワンポイントレッスン
レベルに応じた水泳のアドバイスを行います。初心者でも気軽に参加できるレッスンです。
とき:月曜・土曜日 午前9時15分〜11時(第1月曜日、祝日を除く)
※受付は10時50分まで。
ところ:市民総合体育館温水プール
対象:3歳以上の方
※小学3年生以下は、プール入場時に保護者の付き添いが必要。
内容:泳ぎ方のポイントや水中ウォーキングのアドバイス
主催:小平市体育協会、小平市
申込み:当日、プール利用券を購入し、会場へ

問合せ:小平市体育協会
【電話】042-349-1350

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU