文字サイズ
自治体の皆さまへ

公民館の講座・イベント

38/56

東京都小平市

※電子メールで申し込む場合には住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、件名に講座名を入力のうえ送信。申込み期限の翌日までに確認メールが届かない場合は、お問い合わせください。
※詳しくは、公民館のチラシや小平市ホームページ(ID43741)をご覧ください。

■文化・教養講座 女性セミナー 体あたため寒さしらず 運動編 (全4回) 抽選・電子メールでの申込み可(【E-mail】kominkan-koza@city.kodaira.lg.jp)
日時:1月31日〜2月21日の水曜日 午前10時〜正午
対象:市内在住・在勤・在学の女性の方
定員:20人
内容:体を温めるヨガやウォーキングを学び、冷え・寒さ対策につなげる
講師:園原健弘さん(ウォーキングプロデューサー)ほか
申込期限と実施場所:1月16日(火)まで(月曜日を除く)に、中央公民館へ【電話】042-341-0861

■文化・教養講座 女性セミナー 体あたため寒さしらず 料理編 (全4回) 抽選・電子メールでの申込み可(【E-mail】kominkan-koza@city.kodaira.lg.jp)
日時:2月8日〜29日の木曜日 午前10時〜正午
費用:2,000円
対象:市内在住・在勤・在学の女性の方
定員:24人
内容:体を温める料理を学び、冷え・寒さ対策につなげる
講師:泉京子さん(管理栄養士)ほか
申込期限と実施場所:1月24日(水)まで(月曜日を除く)に、中央公民館へ【電話】042-341-0861

■文化・教養講座 おいしい珈琲の淹れ方 (全2回) 抽選
日時:2月15日・22日の木曜日 午後1時30分〜3時30分
費用:500円
対象:市内在住・在勤・在学の方
定員:12人
内容:珈琲の歴史、おいしい淹れ方を学ぶ
講師:永田政弘さん(珈琲店店主)
持ち物:マイカップ
申込期限と実施場所:1月25日(木)まで(日曜・月曜日、祝日を除く)に、花小金井北公民館へ【電話】042-462-5790

■文化・教養講座 スマホで楽しむカメラ術 (全4回) 抽選
日時:1月26日〜2月16日の金曜日 午前10時〜正午
対象:市内在住・在勤・在学の方
定員:20人
内容:スマートフォンのカメラ機能をよりよく知り、実際に写真を撮影し、SNSへの投稿に挑戦する
講師:入江和美さん(NPO法人小平シニアネットクラブ)ほか
持ち物:スマートフォン
申込期限と実施場所:1月17日(水)まで(月曜日を除く)に、小川西町公民館へ【電話】042-343-1415

■健康づくり講座 ヨガの呼吸法を毎日の習慣に (全5回) 抽選
日時:2月1日〜3月7日の木曜日(2月29日を除く) 午後2時〜3時30分
対象:市内在住・在勤・在学の方
定員:14人
内容:ヨガについて、日々の生活に生かせるよう呼吸法を中心に学ぶ
講師:八重樫香代さん(ヨガインストラクター)
持ち物:タオル、飲み物、ヨガマット(バスタオルでも可)
申込期限と実施場所:1月18日(木)まで(月曜日を除く)に、津田公民館へ【電話】042-342-0863

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU