文字サイズ
自治体の皆さまへ

スズメバチ・アシナガバチの巣は大きくなる前に見つけよう

44/49

東京都小平市

例年、7月以降になるとスズメバチやアシナガバチの巣は次第に大きくなります。6月上旬ごろまでの、まだ巣が小さいうちは、家庭用のエアゾール式殺虫剤で駆除できます。
今のうちに、庭木や建物の外壁などを点検してください。駆除をする場合は、夕方以降に、厚手の長袖と手袋を着用し、巣にむけてエアゾール式殺虫剤を噴霧し、ハチが死んだことを確認してから巣を除去します。スズメバチの巣は球状で巣穴が1つで、アシナガバチの巣は傘状で巣穴がたくさんあるのが特徴です。

◆ハチ用防護服を貸し出し
申込み:貸し出しを希望する日の前日から、電話で問合せ先へ
※貸出日数は7日以内です。
※数に限りがあります。貸し出し状況は、事前にお問い合わせください。

問合せ:環境政策課
【電話】042-346-9536

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU