文字サイズ
自治体の皆さまへ

市報こだいら 令和5年5月5日号 4面(1)

21/51

東京都小平市

■証明書コンビニ交付サービスを臨時休止
システムメンテナンスのため、証明書のコンビニ交付サービスを休止します。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。
とき:5月23日(火)〜28日(日)の終日

問合せ:
市民課【電話】042-312-1083
税務課【電話】042-346-9522

■コンビニ交付に係る戸籍証明書の本籍地利用登録申請の休止
システムメンテナンスのため、戸籍証明書のコンビニ交付サービスの本籍地利用登録申請を休止します。ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。
とき:5月11日(木)〜28日(日)の終日

問合せ:市民課
【電話】042-312-1083

■都営住宅 地元割当 入居者を募集
市内の都営住宅の入居者を募集します。
募集住宅:2人以上の世帯向住宅(大沼町一丁目第3、小川東町二丁目、上水本町五丁目、小川西町四丁目)…4戸
対象:次のすべてに該当する方
・市内在住で18歳以上(外国人住民を含む)
・同居親族がいる
・世帯の所得が定められた基準内
・住宅に困っている
※5月に募集する都内全域の都営住宅に申込み予定の方も申し込めます。詳しくは、募集案内をご覧ください。
申込書(募集案内)の配布:5月24日(水)〜6月1日(木)
問合せ先:(市役所1階)、東部・西部出張所、動く市役所、大沼・鈴木・中島地域センター、小川・上水南・津田公民館
※5月27日(土)は、午前8時30分から午後0時15分まで市民課で配布。
申込み:
・送付…6月2日(金)まで(必着)に、提出書類を問合せ先へ
・持参…5月24日(水)から6月1日(木)までに、提出書類を市民課、東部・西部出張所、動く市役所へ ※市民課では相談もできます。

問合せ:市民課
〒187-8701 小平市役所
【電話】042-346-9520

■重度の障がいがある方 特別障害者手当などを支給
重度の障がいがあるため、日常生活に常時特別な介護が必要な方に手当が支給されます(左上表)。
※本人と扶養義務者の所得制限があります。詳しくは、お問い合わせください。

重度の障がいのある方への手当

問合せ:障がい者支援課
【電話】042-346-9540【FAX】042-346-9541

■あなたの身近な相談相手 民生委員・児童委員
民生委員・児童委員は、ボランティアとして、皆さんのさまざまな心配ごとや相談に乗り、市や専門機関などとの橋渡しをしています。
▽パネル展
民生委員・児童委員の活動を紹介したパネルを展示します。ぜひ、お越しください。
とき:5月9日(火)〜12日(金)
※9日は午後1時から、12日は午後1時まで。
ところ:市役所1階ロビー

問合せ:生活支援課
【電話】042-346-9537

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU