文字サイズ
自治体の皆さまへ

市報こだいら 令和5年5月5日号 4面(2)

23/51

東京都小平市

■小平市文化協会
◇小平市民オーケストラ定期演奏会
とき:5月21日(日) 午後2時
開演:1時30分開場
ところ:ルネこだいら大ホール
※駐車場はありません。
費用:1千円(前売り券8百円)
※詳しくは、ホームページをご覧になるか、お問い合わせください。
曲目:ベートーベン「英雄」、ピアノ協奏曲「皇帝」ほか
HP検索:小平市民オーケストラ

問合せ:小平市民オーケストラ・松本
【電話】042-343-2764

■光化学スモッグにご注意を
これから9月にかけて、空気中の有害物質の濃度が高まり、光化学スモッグが発生しやすくなります。
光化学スモッグが発生すると、目やのどの痛みなど、人体への悪影響が生じるおそれがあります。
◇注意報・警報が出たら
・屋外へ出ることは控える
・目やのどが痛くなったら、すぐに洗眼し、うがいをする

◇光化学スモッグ情報
光化学スモッグに関する情報は、ホームページでご覧になれます。また、下図のQRコードか
ら電子メールアドレスを登録すると、発令情報が届きます。地域選択は多摩北部です。
HP検索:東京都環境局

問合せ:環境政策課
【電話】042-346-9536

■令和4年度 道路環境調査の結果
令和4年度の道路環境調査の結果がまとまりました。二酸化窒素・浮遊粒子状物質ともに、すべての地点で環境基準値を下回っています。また、騒音は環境基準を上回っている地点もありますが、騒音・振動ともにすべての地点で要請限度を下回っています。詳しくは、小平市ホームページをご覧ください。
今後も大気汚染や騒音・振動の原因となる自動車使用の抑制と、環境に配慮した自動車運転方法(エコドライブ)にご協力をお願いします。
※要請限度とは、自動車交通による騒音・振動の軽減措置を講じるように、市長が都道府県公安委員会へ要請する評価基準です。

問合せ:環境政策課
【電話】042-346-9536

■子育てをしている方 手当を支給
児童を養育している方に手当を支給しています。受給には申請が必要です。所得制限などにより、過去に申請して受けられなかった方は、申請することで、受けられる場合があります。申請方法、所得制限額や支給額など詳しくは、小平市ホームページをご覧いただくか、お問い合わせください。
◇児童手当
対象:0歳から中学校卒業(15歳到達後最初の3月31日まで)までの児童を養育している方
※6月が児童手当の所得判定の切り替え月となります。所得が所得上限限度額未満になったことにより、手当の申請を行う場合は、5月中または、税額(納税)通知書を受け取った翌日から15日以内に認定請求書を提出してください。
※公務員の方は、勤務先へお問い合わせください。
※児童手当の現況届は、令和4年度から原則提出不要になりました。提出が必要な方には、5月下旬に現況届を発送します。

◇児童扶養手当・児童育成手当(育成手当)
対象:次のいずれかに該当する18歳到達後最初の3月31日までの児童を養育している方
・父母が離婚(事実婚の解消を含む)
・父または母が死亡または生死不明
・父または母に1年以上遺棄されている
・父または母が1年以上拘禁されている
・父または母がDVによる保護命令を受けている
・父または母に重度の障がいがある
・婚姻によらないで生まれ、父または母に養育されていない
※児童扶養手当・ひとり親家庭医療費助成は、児童に一定の障がいがある場合は20歳未満まで。

◇特別児童扶養手当
対象:次のいずれかに該当する20歳未満の児童を養育している方
・身体障害者手帳おおむね1〜3級(下肢障害については4級の一部を含む)
・愛の手帳おおむね1〜3度
・右記と同程度の疾病もしくは身体または精神の障がいがある
※診断書判定により対象外となる場合もあります。

◇児童育成手当(障害手当)
対象:次のいずれかに該当する20歳未満の児童を養育している方
・身体障害者手帳1〜2級
・愛の手帳1〜3度
・脳性まひ
・進行性筋萎縮症

◇小平市心身障害児福祉手当
対象:次のいずれかに該当する20歳未満の児童を養育している方
・身体障害者手帳1〜4級
・愛の手帳1〜4度
・脳性まひ
・進行性筋萎縮症
・指定難病または特殊疾病
※児童育成手当(障害手当)と併給はできません。

問合せ:子育て支援課
【電話】042-346-9544

■伝統文化親子教室
文化庁の補助金を受けて開催する教室です。
◇華道親子教室(国際交流さくら会)
とき:5月28日〜12月17日の日曜日(月1・2回) 午前10時〜11時30分 全8回
ところ:学園西町地域センター
費用:8千円
対象:小学生〜高校生
定員:25人
持ち物:筆記用具
申込み:5月20日(土)までに、電話で国際交流さくら会・大越へ【電話】090-2223-1604

◇茶道親子教室(国際交流茶道なでしこ会)
とき:6月11日〜令和6年1月7日の日曜日(月1・2回) 午前10時〜11時50分 全10回
ところ:中央公民館
費用:3千5百円
対象:小学生〜高校生
※親子での参加も可。
定員:20人
持ち物:靴下
申込み:6月5日(月)までに、国際交流茶道なでしこ会・阿部へ【電話】042-383-0905

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU