文字サイズ
自治体の皆さまへ

市民税・都民税 (住民税) 税額決定・納税 通知書を発送

5/45

東京都小平市

市民税・都民税(住民税)税額決定・納税通知書を発送します。
発送日:6月9日(金)
※給与特別徴収(給与から住民税を天引きして納付)の方は、5月12日(金)に勤務先へ発送しました。

対象:令和5年1月1日現在、市内に住所がある、または市内に住所はないが、家屋敷や事務所・事業所がある方で、次に該当する方
・普通徴収(年4回に分けて個人で納付)
・年金特別徴収(年金から住民税を天引きして納付)
※納付書が不要な方(口座振替の利用者や年金から全額特別徴収される方)にも税額決定・納税通知書を発送します。口座振替を利用する方は、納期限前に残高をご確認ください。

■課税・非課税証明書が必要な方
令和5年度の課税・非課税証明書(所得証明書)は、6月9日(金)から発行します。給与特別徴収のみの方は、5月12日(金)から発行(窓口、郵送のみ)しています。

■課税・非課税証明書のコンビニ交付
6月9日(金)から、全国のマルチコピー機が設置されているコンビニエンスストアなどで、本人の令5年度の課税・非課税証明書を取得できます。コンビニ交付で取得できるのは最新年度分のみです。
利用時間:午前6時30分〜午後11時
※年末年始、システムの保守点検時を除きます。また、店舗の営業時間によって利用時間は異なります。
※6月8日(木)の午後5時30分から9日(金)の午前6時30分までは、メンテナンスのため利用できません。
対象:次のすべてに該当する方
・マイナンバーカード(利用者証明用電子証明書を搭載済み)を持っている本人
・確定申告か市民税・都民税申告をしている、または給与や年金の支払者から市に報告がある
※前述以外の方で、証明書を必要とする方は、先に市民税・都民税申告をしてください。
・令和5年1月1日に小平市に住民登録をしており、現在も小平市に住民登録をしている
持ち物:
・マイナンバーカード(個人番号カード)
・利用者証明用電子証明書の暗証番号(4桁の数字)
・手数料 1通2百円
※窓口で取得する場合は、2百50円がかかります。

■次のいずれかに該当する方は、窓口または郵送で請求を
・現在、小平市に住民登録をしていない(小平市から転出した)
・ほかの納税義務者の方の税法上の扶養となっており、自身の確定申告や市民税・都民税申告をしていない
・高等学校等就学支援金等の申請に必要な調整控除額の記載された証明書が必要
※窓口または郵送で請求する際に、調整控除額記載の旨をお申し出ください。
・租税条約により、課税を免除されている
・市民税・都民税の減免(減額や免除)を受けている

■年金からの仮徴収
住民税が年金から徴収され、令和5年1月1日以後も引き続き小平市にお住まいの方は、令和4年度の年税額(公的年金などの分)の半分を令和5年4月・6月・8月の3回に割り振った金額が、年金定期支給時に年金から特別徴収(仮徴収)されます。

■65歳になった方
令和5年4月1日現在65歳の方は、公的年金に対する住民税の年金特別徴収が開始されます。この制度は10月支給分から開始されるため、6月と8月の2回は、納付書または口座振替で納めることになります。

問合せ:税務課【電話】042-346-9522・9523

▼6月30日(金)までに納税を
市民税・都民税の普通徴収(第1期)の納付は、6月30日(金)までです。
市税は地方税お支払いサイトでのeL(エル)―QR(QRコード)やeL(エル)番号、スマートフォンアプリ、コンビニエンスストアなどで納付できます。詳しくは、納税通知書をご覧ください。
※便利で納め忘れのない口座振替をご利用ください。

○市税の納期限内納付にご協力を
市税は行政サービスに使われる貴重な財源です。市税の納期限内納付にご協力ください。
納期限を過ぎると、督促状が発送されるほか、延滞金の徴収、差押えなどの滞納処分を受けることがあります。

問合せ:収納課【電話】042-346-9526

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU