文字サイズ
自治体の皆さまへ

公民館の講座・イベント

28/52

東京都小平市

※電子メールで申し込む場合には住所、氏名(ふりがな)、年齢、電話番号、件名に講座名を入力のうえ送信。申込み期限の翌日までに確認メールが届かない場合は、お問い合わせください。
※詳しくは、公民館のチラシや小平市ホームページ(ID43741)をご覧ください。

■シニア講座 足腰元気にお手軽トレーニング (全4回) 抽選・電子メールでの申込み可(【E-mail】kominkan-koza@city.kodaira.lg.jp)
日時:3月7日~28日の木曜日 午後2時~4時
対象:市内在住・在勤・在学で、おおむね60歳以上の方
内容:タオルを使って室内でできる簡単なトレーニング法を学ぶ
講師:添田玲さん(健康運動指導士)ほか
申込期限と実施場所:2月21日(水)まで(月曜日を除く)に、中央公民館へ【電話】042-341-0861

■防災・生活安全講座 家族で学ぶ防災 抽選
日時:3月9日(土) 午前9時30分~11時30分
対象:市内在住の小学生を含む親子、および家族(大人だけの参加も可)
定員:8家族(1家族あたり、おおむね4人まで)
内容:防災カードゲームやサバイバル体験、防災グッズについて学ぶ
講師:宮﨑賢哉さん(一般社団法人防災教育普及協会)
申込期限と実施場所:2月15日(木)まで(日曜・月曜日、祝日を除く)に、花小金井北公民館へ【電話】042-462-5790

■健康づくり講座 身近な自然を知ろう(自然観察入門) (全3回) 抽選
日時:3月1日(金)、3月2日・9日の土曜日 午前10時~正午
費用:450円
対象:市内在住・在勤・在学の方
定員:15人
内容:自然観察について座学で学び、フィールドワークで自然を観察する
講師:香川淳さん(森林インストラクター)
申込期限と実施場所:2月21日(水)まで(月曜日を除く)に、小川西町公民館へ【電話】042-343-1415

■ジュニア講座 星空解説と星座早見盤工作 早見盤を使ってみよう 抽選・小平市ホームページの申込みフォームでの申込み可
日時:(1)2月2日(金)・(2)3日(土) 午後4時~6時
対象:市内在住・在学の小・中学生(親子での参加も可)
内容:星座早見盤を作り、解説を聞きながら星空を観測する(雨天・曇天時は解説と講義)
講師:齋藤正晴さん(多摩六都科学館)
小平市ホームページの申込みフォームでの申込み可:ID109553
申込期限と実施場所:1月26日(金)までに、希望日((1)・(2))を大沼公民館へ(電話・窓口は23日(火)から)【電話】042-342-1888

■健康づくり講座 セルフケア基礎講座でやさしく元気に機能改善を (全4回) 抽選
日時:3月8日・12日・22日・26日の火曜・金曜日 午前10時~正午
対象:市内在住・在勤・在学の方
内容:東洋医学をもとに、身体機能を上げる簡単な動きやお灸を実際に体験しながら学ぶ
講師:渡辺早美さん(鍼灸院院長)
持ち物:動きやすい服装、ハンドタオル、筆記用具
申込期限と実施場所:2月20日(火)まで(日曜・月曜日、祝日を除く)に、鈴木公民館へ【電話】042-388-0050

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU