文字サイズ
自治体の皆さまへ

市報こだいら 令和6年4月20日号 5面(2)

27/51

東京都小平市

■申請を受け付け 新規会社設立応援金
市内に新たに会社を設立した場合に応援金を支給します。
対象:認定特定創業支援等事業を受講して市から証明を受け、本店所在地が市内にある会社を設立した方
給付額:
・株式会社…10万円
・合名会社・合資会社・合同会社…5万円
※予算の範囲内で先着順です。
※申請方法など、詳しくは小平市ホームページ(ID104491)をご覧ください。

問合せ:産業振興課
【電話】042-346-9534

■提示型公募事業 地域の課題解決に向けた事業費用を補助
市が提示した事業テーマや地域課題の解決に向けた具体的な事業を企画・提案した市民活動団体などの事業経費の一部を補助します。
応募資格:非営利で、自主・自立した運営を行い、次の要件をすべて満たす団体
・市内に事務所や活動拠点があり、市内が主な活動範囲である
・5人以上で構成されている
・宗教活動、政治活動を主な目的にしていない
※詳しくは、募集要項をご覧ください。
内容:
・学生部門(学生団体のみ)…事業にかかる経費(上限5万円)
・一般部門(市民活動団体など(学生団体も含む))…事業にかかる経費(上限10万円)
申込み:5月1日(水)から31日(金)までに、問合せ先へ事前に連絡のうえ、申込書を持参
※補助対象事業は、選考審査会で書類と提案説明を審査して決定。
※募集要項・申込書は、5月1日(水)から問合せ先(市役所1階)、小平市民活動支援センターあすぴあで配付するほか、小平市ホームページ(ID111556)からダウンロードもできます。

問合せ:市民協働・男女参画推進課
【電話】042-346-9809

■令和6年度 いきいき協働事業を実施
いきいき協働事業とは、市が提示した課題や事業について、市民活動団体やNPOから提案を受けて、公益性の高い事業を市と提案団体が協働で行うものです。選考した結果、令和6年度は2件の事業を実施することとなりました(右表)。

令和6年度実施 いきいき協働事業

問合せ:市民協働・男女参画推進課
【電話】042-346-9809

■5月4日(土)は祝日のため 市役所(本庁)の土曜窓口はありません

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU