文字サイズ
自治体の皆さまへ

計画を策定

8/51

東京都小平市

■小平市地域包括ケア推進計画
市では、高齢者が住み慣れた地域で安心して暮らし続けるための取り組みや、介護保険事業の円滑な運営を推進するため、令和8年度までを計画期間とする計画を策定しました。
計画は、市政資料コーナー(市役所1階)、東部・西部出張所、小平市ホームページ(ID35911)でご覧になれます。なお、市政資料コーナー、東部・西部出張所では、1部3百円で販売もしています。

問合せ:高齢者支援課
【電話】042-346-9823

■第2次こだいら健康増進プラン
市では、市民の健康増進をより一層推進するため、プランを策定しました。
プランは、市政資料コーナー(市役所1階)、東部・西部出張所、健康センター、小平市ホームページ(ID111262)でご覧になれます。なお、市政資料コーナー、東部・西部出張所では、1部3百円で販売もしています。

問合せ:健康推進課
【電話】042-346-3704

■鷹の台公園整備基本計画
市では、新たに整備する鷹の台公園の整備内容に関する基本的な考え方を示した計画を策定しました。
また、市民意見公募手続(パブリックコメント)の結果をまとめました。市民意見公募手続の結果は、小平市ホームページ(ID109668)でご覧になれます。
計画は、問合せ先(市役所4階)、市政資料コーナー(市役所1階)、東部・西部出張所、小平市ホームページでご覧になれます。

問合せ:水と緑と公園課
【電話】042-346-9830

■第二次小平市空き家等対策計画
市では、空き家等の発生抑制・空き家期間の短縮、活用促進、適切な管理・除却の促進を基本方針とする計画を策定しました。
計画は、問合せ先(市役所3階)、市政資料コーナー(市役所1階)、東部・西部出張所、小平市ホームページ(ID111261)でご覧になれます。なお、市政資料コーナー、東部・西部出張所では、1部3百円で販売もしています。

問合せ:地域安全課
【電話】042-346-9614

■第二次小平市観光まちづくり振興プラン
魅力の発信や地域資源の活用など、これまでの視点を踏まえつつ、新たな視点も取り入れたプランを策定しました。
プランは、市政資料コーナー(市役所1階)、東部・西部出張所、小平市ホームページ(ID109859)でご覧になれます。なお、市政資料コーナー、東部・西部出張所では、1部7百円で販売もしています。

問合せ:産業振興課
【電話】042-346-9581

■第七期小平市障害福祉計画・第三期小平市障害児福祉計画
障がいのある人の地域生活を支えるために必要なサービスの提供について、具体的な内容を定めるため、計画を策定しました。
計画は、市政資料コーナー(市役所1階)、東部・西部出張所、小平市ホームページ(ID111239)でご覧になれます。なお、市政資料コーナー、東部・西部出張所では、1部3百50円で販売もしています。

問合せ:障がい者支援課
【電話】042-312-1385

<この記事についてアンケートにご協力ください。>

〒107-0052 東京都港区赤坂2丁目9番11号 オリックス赤坂2丁目ビル

市区町村の広報紙をネットやスマホで マイ広報紙

MENU