■マイナンバーカード 手続きを行う臨時窓口を開設
とき:4月25日、5月9日、6月13日の木曜日 午後6時から
ところ:市民課(市役所1階)
内容:カード交付、電子証明書更新・発行、暗証番号再設定、券面記載事項の変更
申込み:カード交付は各実施日の3日前の正午まで、そのほかの手続きは各実施日の1日前の正午までに、電話で問合せ先へ(先着順)
※小平市マイナンバーカード窓口予約システム(右下図QRコード)からも申し込めます。
※時間や定員など、詳しくは小平市ホームページ(ID104537)をご覧になるか、お問い合わせください。
問合せ:小平市マイナンバーコールセンター
【電話】042-346-9841
■電力・ガス・食料品等 価格高騰重点支援給付金
▽均等割のみ課税世帯への給付
対象:令和5年12月1日時点で小平市に住民登録があり、世帯全員が令和5年度住民税均等割のみ課税者または均等割のみ課税者および均等割非課税者で構成される世帯
支給額:1世帯あたり10万円
※1世帯1回限り。
※基準日時点で世帯内に18歳以下の児童がいる場合、こども加算として、児童1人あたり5万円が加算されます。
※対象世帯へは、4月上旬に申請書を送付します。必要事項を記入し、返送してください。
※令和5年1月2日以降に転入した世帯には申請書は送付しません。申請書を取得し、手続きをしてください。
※申請書が必要な方は、お問い合わせください。申請書は、小平市ホームページ(ID110664)からダウンロードもできます。
※令和5年度住民税均等割のみ課税世帯で、申請書が届かない場合は、お問い合わせください。
■こども加算
対象:令和5年12月1日時点で小平市に住民登録があり、世帯全員の令和5年度の住民税が非課税または均等割のみが課税されており、同一帯に18歳以下(平成17年4月2日生まれ以降)の児童がいる世帯
※令和5年12月2日以降に生まれた新生児、別世帯で扶養している児童がいる場合は、別途申請することで支給対象となります。
支給額:児童1人あたり5万円
申込み:
・住民税非課税世帯…電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金(7万円)を受給した世帯へ順次、支給決定通知書を送付
※通知書に記載された内容に変更がない場合は、手続きは不要です。
※電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金(7万円)を受給していない住民税非課税世帯は、申請が必要です。
・均等割のみ課税世帯…電力・ガス・食料品等価格高騰重点支援給付金(均等割のみ課税世帯)の支給とあわせて、こども加算を支給
※対象世帯へは申請書を送付します。必要事項を記入して返送してください。
※申請書が必要な方は、お問い合わせください。申請書は、小平市ホームページ(ID110833)からダウンロードもできます。
▽共通
申請期限:8月31日(土)まで(消印有効)
申請書などの送付先:〒176-0012 東京都練馬区豊玉北3-21-7 アリアス桜台6階 小平市重点支援給付金担当
問合せ:小平市重点支援給付金コールセンター
【電話】0120-907-434(平日の午前9時〜午後5時15分、通訳対応あり)
<この記事についてアンケートにご協力ください。>